あなたが建てようとしている家は基準に適合?
今年4月からスタートした
省エネ性能の説明義務

不適合の場合は措置をアドバイス

「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(建築物省エネ法)」が改正され、今年4月から、建物の省エネ性能について建築士から建築主への説明が義務化されました。同制度について、和歌山県建築士会の建築士を対象にした講習会で講師を務める「S・A設計室」(和歌山市寄合町)の一級建築士・佐原久登さんに解説してもらいます。

「住宅業界で省エネ化が求められるようになったのは、今に始まったことではありません」と佐原さん。法律により建築物の省エネ対策が努力義務とされたのは、オイルショック後の1980年のこと。その後、京都議定書やパリ協定が採択され、温室効果ガス排出量の削減目標が設定される一方、全体のエネルギー消費量の3分の1を占める「業務・家庭部門」のエネルギー消費量は増加。

そうした中、政府は13年に、従来の省エネ基準や地域区分を見直し、建物自体の省エネ性能を示す「外皮性能」と、冷暖房や照明などの設備に関わる省エネ性能を示す「一次エネルギー消費量」の2段階指標を導入。16年には、計算方法などが一部変更され、現行の“次世代省エネ基準(平成28年省エネ基準)”が設けられました。

「あなたが建てようとしている家が、この次世代省エネ基準に適合しているかどうかを建築士が建築主に説明するのが、今回課せられた義務。適合していなければ、性能を確保するための措置、そのためにかかる費用のことなども伝えます」と。ただし、建築主が説明を希望しないという選択肢もあります。「大手ハウスメーカーは、次世代省エネ基準を満たした長期優良住宅が標準仕様ですし、建売住宅もそれを意識して建てられたものがほとんどで、それほど“特別な基準”ではありません。適合させるために初期費用はかかりますが、高気密・高断熱の家は室内の温度ムラが少なく快適で、ヒートショックや熱中症といったリスクも減らせます。さらに、高効率な設備を備えることで光熱費などのランニングコストも下がります」と佐原さんは言います。

昨今は、より厳しい高断熱基準で、再生可能エネルギーを導入するZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)やLCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)住宅の着工数も増えてきています。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリー、天然石や真鍮のアクセサリーやビーズ・スパンコール刺繍の作品…
  2. リビング和歌山4月20日号「知ってた?有田市に国内最大級のチューブスライダー出現」
     3月23日、有田市初島町に誕生した健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK(ビッグ・スマイ…
  3. おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵まれています。今年度、全国…
  4. リビング和歌山4月6日号「生地卸商から始まり 多角化戦略で進化する 老舗100年企業」
    地域経済をリードする地元企業の魅力に迫る「すごいぞ!和歌山の底力」シリーズ。今回は和歌山市に根付い…
  5. リビング和歌山3月30日号「遊びを通した心の栄養士 おもちゃコンサルタント」
    おもちゃの広場では、全国のおもちゃ美術館に展示されている国内外のおもちゃが並びます 山本記代さん…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山4月20日号

    2024/4/18

    リビング和歌山4月20日号

    リビング和歌山4月20日号  3月23日、有田市初島町に誕生した健康スポーツ公園「BIG SMILE…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2024/4/18

    2024年4月20日号
  2. 2024/4/11

    2024年4月13日号
  3. 2024/4/4

    2024年4月6日号
  4. 2024/3/28

    2024年3月30日号
  5. 2024/3/21

    2024年3月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る