5年後のBリーグ参入を目指して
「ONELYS wakayama」誕生

4月1日から始動するバスケットボールチーム

和歌山市を本拠地に、バスケットボールのBリーグ参入を5年後に目指す新チーム「ONELYS wakayama(ワンリーズ・ワカヤマ)」が、4月1日に誕生。県内外で障害者支援事業に取り組む認定NPO法人の「one,s future(ワンズ・フューチャー)」(紀の川市)が設立し、同法人の理事長である上田頼飛(よりたか)さんが、チームの代表を務めます。

左から、上田頼飛代表、山本星矢選手会長、森井涼太選手(デフバスケ)、川田稜介ゼネラルマネージャー

上田さんは真言宗の僧侶ながら、デフ(聴覚障害者)バスケットボール男子日本代表チームの監督。和歌山と大阪の聴覚障害者で構成するクラブチームの指導や、障害者スポーツの普及のために尽力しています。

先行募集や入団トライアウトにより、聴覚障害者選手を含む精鋭メンバーで結成された新チームは、県内リーグや社会人地域リーグなどに参戦。一歩一歩力を蓄え、2026年度からのBリーグ参入を目標にしています。

2月に行われた球団設立の記者会見で上田さんは、「私はこれまでいろんな活動を行い、たくさんの人から支援を受けてきました。しかし、多くの応援に対して私からは何も恩返しができていません。スポーツの振興と、福祉の充実が私の使命。このチームの活動を通じて、ぜひとも使命を果たしたいと思います」と力強く話し、「障害者と健常者が共に所属しています。選手たちのそれぞれの目標が実現可能なチームになるよう、育てていきたいですね」と、上田さんはさらに意気込みを語りました。

地域のスポーツチームが成功するかどうかは、地元の盛り上がりが不可欠。「私たちの活動を知ってもらい、和歌山の人たちから自然体で気軽に応援していただけるようになれば」と上田さん。彼らが踏み出した第一歩、ぜひとも応援を!

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る