住まいのプロが教える!
家づくりのマネー講座⑧ 家計に合った「住宅ローン」で
住宅取得後も無理のない返済を

「金利タイプ」と「返済方法」を選択

マイホームを建てるとき、住宅ローンを組む人がほとんどではないでしょうか。シリーズ8回目は、家づくりの知識や情報を無料で提供する「注文住宅の相談窓口 和歌山店」(和歌山市小雑賀)の店長・藤岡達史さんが、住宅ローンの基礎知識を解説します。

金融機関から融資を受ける住宅ローンは、マイホームの購入資金や建築費などに充てることができます。ローンを利用するときには、「金利タイプ」と「返済方法」を選択。ちなみに「金利」とは、借りたお金(元金)に対して、支払う利息の割合のことを指します。

金利タイプは大きく分けて、「変動型」と「固定型」の2種類があります。「『変動型』は、通常、半年ごとに金利が、5年ごとに返済額が見直されるタイプ。一方、『固定型』は融資実行時や借入申込時に金利が固定されます」と、藤岡さんはその違いを説明します。「変動型は固定型より低金利なのが魅力ですが、金利の変動によって返済額が変わるので、返済計画がしにくい面も」とも。ちなみに固定期間選択型もあり、こちらは最初に5年や10年など期間を選択でき、その間は固定型に、その後は固定か変動かを選べます。

返済方法は、元金と利息の割合を調整して毎回の返済額を一定にする「元利均等返済」と、元金を返済期間で割り、各回の元金にかかる利息を足す「元金均等返済」の2種類。「『元利均等返済』は、月々の返済額が決まっているので、返済計画が立てやすいです。『元金均等返済』は、最初は返済額が高いですが、元金が早く減る分、利息も早く減り、総返済額を少なくできるなど、それぞれのメリットがあります」

「“借りられる額”と“無理なく返せる額”は大きく異なります」と、藤岡さんは最後にアドバイス。「無理のない資金計画を立てて、夢のマイホームを実現してくださいね」と話していました。

「ライフスタイルに合った資金計画を無料で提案しています」と藤岡店長


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る