口から始まる健康づくりvol.39
夏は虫歯に要注意
気を付けるべきこととは?

水分補給はできるだけ水かお茶で
メリハリのある食事が大切

暑い夏は、冷たいジュースを飲んだり、アイスを食べたりする機会が増える季節。虫歯ができるリスクが上がるので、食習慣に注意しましょう。

大切なのは、だらだらと飲み物を飲み続けたり、何度も間食をしたりしないこと。物を食べると、口の中は酸性に傾き、歯のミネラル成分が溶けやすい状態になります。食後は唾液がその酸をゆっくりと洗い流し、口の中を元の中性に戻していきます。しかし、飲み物や食べ物の摂取回数が多いと、唾液の作用が追い付かなくなり、酸に歯がさらされている時間が長くなるのです。時間を決めるなど、メリハリのある食生活を心がけることが虫歯予防につながります。間食も含め、1日4~5回の食事であれば問題はないでしょう。アイスクリームなどの甘い物を食べたいときは、食後のデザートとして、間を開けずに取り入れることをおすすめします。

また、暑いときに飲みたくなる、糖分を多く含むスポーツドリンクや、炭酸飲料は特に虫歯発生リスクが高いです。炭酸水は無糖であっても、口内が酸性になります。熱中症予防の水分補給は、水かお茶に塩タブレットなどで塩分をプラスすることを推奨しています。糖が入っていなければ、紅茶などでも構いません。しかし、幼い子どもにまったくジュースを飲ませないというのも難しいですよね。子どもに甘い飲み物を与えるときは、氷を入れて薄めたり、ストローを使って歯に直接液体が当たらないように工夫するといいでしょう。

普段ジュースは飲まないけれど、お酒はよく飲むという大人も注意が必要。ビールや日本酒、ワインなどの醸造酒には糖が含まれており、焼酎やテキーラなどの蒸留酒に比べて虫歯になるリスクが高いといわれています。ゆっくりとお酒を楽しむ人、寝酒をする人は、その習慣を見直してみてください。

どちらにしても、食後や、就寝前に甘い飲み物、お酒などを飲んだ後は、しっかりと歯みがきをして虫歯予防をすること。定期的に歯科医院に通い、ケアをすることも大切です。子どもも大人も、歯と口の健康を維持しながら、楽しい夏を過ごしましょう。
(川崎豪彦)

店舗名かわさきデンタルクリニック
電話番号073-488-5489
Webサイトhttps://www.kawasakidentalclinic.com/
住所〒640-8451 和歌山市中573-19-403
ふじと台ステーションビル エスタシオン EAST 4階
営業時間(診療時間)9:30~13:00、14:30~19:00
火曜日は9:30~15:00
金曜日・土曜日は18:00まで
定休日(休診日)
日曜・祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  2. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  3. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
  4. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
  5. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  2. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  3. 2025/6/5

    2025年6月7日号
  4. 2025/5/29

    2025年5月31日号
  5. 2025/5/22

    2025年5月24日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る