智辯学園和歌山 中学校・高等学校
しっかりと目標・計画を立て
自分のペースを崩さずに
受験生の皆さんは、それぞれこの夏の間に克服すべき課題があることかと思います。まずは、その課題を乗り越えるために自分で目標を立て、計画を進めていくことに尽力してください。具体的な学習としては、基礎を固めることを中心に、チャレンジできる人は、実際の入試問題や応用問題に取り組んでみましょう。つまずいた場合は、基礎へ立ち返るのもいいですが、一人で考え込まずに学校や塾の先生に相談を。ゲームなどの娯楽については、1日の中で時間やルールを決めるなど、まずは自分でコントロールしてみましょう。難しい場合は、保護者を頼るのも手。本校には、自宅では親にスマートフォンなどを預け、自分の部屋には持ち込まないというルールを設けているという生徒もいます。自室は勉強を頑張る場所、リビングは生き抜きの場所、とスイッチの切り替えを意識した環境づくりがおすすめです。
また、勉強だけに注力するのではなく、家事の手伝いや部屋の掃除など、きちんとした日常生活を心がけて。気分転換に体を動かすことも大事です。部屋にずっとこもっているのではなく、休憩時間には親子で散歩に出かけるなどして、リフレッシュしましょう。思考がクリアになり、集中力も高まります。焦って頑張りすぎるのは禁物。体調を崩さないよう規則正しい生活を送りながら、自分に合ったペースでコツコツと学習を進めてください。

中学校教頭 土橋康宏さん
●国公立大学/東京大学(5)、京都大学(10)、大阪大学(11)、神戸大学(4)、和歌山県立医科大学(25)、北海道大学(9)、広島大学(6)、大阪公立大学(15)、和歌山大学(14)など167人(うち医学部医学科42人、防衛医を含む)※卒業生を含む延べ人数
●私立大学/早稲田大学(12)、慶應義塾大学(8)、同志社大学(52)、立命館大学(69)、関西学院大学(41)、関西大学(32)、東京理科大学(12)、大阪医科薬科大学(9)、愛知医科大学(4)、兵庫医科大学(3)など600人(うち医学部医学科24人) ※卒業生を含む延べ人数
中学生対象▶9月6日(土)午後1時~3時
地域別学校説明会
・8月30日(土)午前10時~正午(岩出市、御坊市)
・9月13日(土)午前10時~正午(有田市)
・9月20日(土)午前10時~正午(田辺市)
入試説明会兼入試アドバイス《同校で実施》
小学生対象▶10月18日(土)午後1時~3時
10月25日(土)午後1時~3時
中学生対象▶11月15日(土)午後1時~3時
小・中学生対象少人数制オープンキャンパス
10月25日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)、12月20日(土)全日程午前9時半~※個別学校見学は随時受け付け