キワニスクラブが子どもたちを支援 七五三のお祝い

11月7日、社会奉仕団体「和歌山キワニスクラブ」が、児童養護施設「こばと学園」の女児に、「七五三支援」を実施。晴れ着の着付けとヘアセットが行われました。

参加したのは、6歳の女児3人。スタイリング中は緊張した面持ちだった子どもたちも、着付けが完成すると目を輝かせ、うれしそうな表情に。

 七五三支援を発案したのは、同クラブ青少年教育委員会副委員長であり、美容室「ヘアアンジェリック」オーナーの井内紀子さん。同クラブ青少年教育委員長の中岡俊明さんは、「キワニスとして子どもたちに何かできることはないかと模索しているときに、今年の春、井内さんがこの支援を提案。子どもたちのうれしそうな顔を見ていると、こちらも笑顔になります」と。子どもたちは、プレゼントの千歳飴を受け取り、写真館へ向かいました。

 井内さんは、「着飾るとやはり女の子は表情が変わりますね。“きれいにしてもらった”という経験が、子どもたちの思い出に残り、さらに夢へとつながればいいなと思います。このような活動を、今後も続けていけたら」と話しました。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る