- Home
- テレビのツムジ
テレビのツムジ
-
祝優勝! 選手が引退して
変わるアレとは!?祝優勝! 選手が引退して 変わるアレとは!? シーズン前、岡田監督が「アレ」と言ったリーグ優勝を18年ぶりに決めた阪神タイガース。ホントにめでたいが、タイガースといえば、引退した元選手と打ち合わせをする機会が多… -
TBS日曜日夜の
番組戦略とは!?TBS日曜日夜の 番組戦略とは!? TBS日曜夜9時からの「VIVANT(ビバン)」が好評だ。予算、出演者どれをとってもスケールが大きい。また、夜7時~9時の「バナナマンのせっかくグルメ!!」(隔週放送)も同様に好… -
喧嘩を売られた24時間テレビ
その戦い方は?喧嘩を売られた24時間テレビ その戦い方は? 新番組が始まる同時刻に、他局はアニメ映画やビックコンテンツをぶつけてくる…これは放送業界では定石の戦い方だ。バラエティーでも似た企画をぶつけて、他局を陥れたりもする。… -
開幕! 夏の甲子園
メディアも収入も大盛況開幕! 夏の甲子園 メディアも収入も大盛況 いよいよ開幕する第105回全国高校野球選手権記念大会。既に今年、メディア発の熱い取り組みが始まっていたのは、ご存じだろうか。実は、各地方大会の1回戦から、全試合をネット… -
意外と多い!?
取材のドタキャンとは意外と多い!? 取材のドタキャンとは この前、ロケ当日に取材先との連絡が途絶え、撮影ができなくなったことがある。いわゆるドタキャンだ。後で聞くと、担当者が寝ていて電話に気づかなかったとか。それまで、取材先と打ち合わ… -
ドッキリ番組で
大幅に進化したモノは!?ドッキリ番組で 大幅に進化したモノは!? 幼い頃、ドッキリ番組を見ていたら、父から「どうせ、やらせだろ」と言われたことがある。当時は、わざとらしいリアクションに、あり得ないシチュエーションばかり。父が言うのも無理… -
放送局のロビー奥に
貼られたアレとは?放送局のロビー奥に 貼られたアレとは? 最近、KTVの入館証が発行され、在阪5局(MBS、ABC、KTV、YTV、TVО)をコンプリートした。仕事さえあれば、受け付けで手続きをすることなく、どの局も入れる。ちなみ… -
新型コロナ5類移行で
あれが大変!?新型コロナ5類移行で あれが大変!? 新型コロナが5類相当に移行されて約1カ月。街中ではマスクを外した人も増えたが、テレビの現場でも大きな変化が。その一つに、アクリル板が無くなり、演者同士が近くなった。また、コロ… -
あのピンポ~ンは
なぜ、鳴るの!?あのピンポ~ンは なぜ、鳴るの!? テレビCMの最後に流れる「ピンポ~ン」という音を聞いたことはないだろうか。あれらは全て薬のCMの最後に鳴る効果音で、「使用上の注意をよく読んでお使いください」という文言とセット… -
5月なのに雪が降って
ダウンを着る番組とは?5月なのに雪が降って ダウンを着る番組とは? 外は初夏の陽気だが、画面の中では冬景色という番組をたまに見ないだろうか。レポーターはダウンジャケット姿。画面上には、雪が舞い、家を訪問するとリビングにはこたつが…という…