2023年 8月

  • 被害をもたらす
    豪雨に備えよう

     9月は防災月間です。昨今、目立つ豪雨による被害。和歌山でも記録的な大雨が被害をもたらしました。そのときに発生した「線状降水帯」。この言葉を聞く機会が多くなりましたが、一体何!? 線状降水帯について知り、今後、どのよう…
    被害をもたらす<br/>豪雨に備えよう
  • マシュマロガーゼ・パイピングパジャマ

     9月の第3月曜は敬老の日。おじいちゃん・おばあちゃんに着心地抜群のおそろいのパジャマはいかが? 老舗タオルメーカー「内野」(東京都中央区)と信州大学繊維学部の共同研究で誕生したガーゼ生地「マシュマロガーゼ」のパジャマ(…
    マシュマロガーゼ・パイピングパジャマ
  • 保護猫と小型犬に会えたらラッキー!
    住宅街にひっそりたたずむ癒やしの空間

     橋本市紀ノ光台に、猫が大好きな店主が営む「Nekomarucafé」が8月4日にオープン。料理には電解水素水、和歌山県産の無農薬米、ビタミンEたっぷりのこめ油を使用しています。デザート、ドリンク付きの「大人様ランチ」(…
    保護猫と小型犬に会えたらラッキー!<br/>住宅街にひっそりたたずむ癒やしの空間
  • こんにちは、母さん
    9月1日(金)ロードショー
    ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山

    令和を生きる等身大の親子の姿  「男はつらいよ」シリーズや、「母と暮せば」などの山田洋次監督最新作。時代とともに家族の姿を描き続けてきた監督により、母と息子の新たな出発の物語が描かれます。 大会社の人事部長として日々神…
    こんにちは、母さん<br/>9月1日(金)ロードショー<br/>ジストシネマ和歌山イオンシネマ和歌山
  • 買い取り専門店でおなじみ!
    和歌山市狐島に新店舗がお目見え

     買い取り専門店としておなじみの「おたからや」に新店舗が登場! 7月23日に「狐島店」がオープンしました。買い取り専門店としては県下最大級規模を誇る同グループ。貴金属やブランド品はもちろん、切手や金券、携帯電話、楽器、着…
    買い取り専門店でおなじみ!<br/>和歌山市狐島に新店舗がお目見え
  • 9月の防災月間に考えたい
    耐震性能にこだわった
    大震災に負けない家

    家族を災害から守る耐震等級3の家 制震装置のダンパーの一例。揺れに応じて伸縮し、建物の揺れを低減(写真提供:オリエントホームズ)  今後30年以内に発生すると予測される南海トラフ巨大地震。和歌山でこれから家を建てるなら、…
    9月の防災月間に考えたい<br/>耐震性能にこだわった<br/>大震災に負けない家
  • ズボラ独女がチェック!!スーパーのイマコレ
    自家製肉じゃが 430円(約350g)

    スーパーネゴロ岩出店 自家製肉じゃが 430円(約350g) 家庭料理の定番「肉じゃが」。当店はほとんどの惣菜(そうざい)を味付けから煮炊きまで店内で調理。肉じゃがは国産牛、北海道産ジャガイモ、淡路島産タマネギ、国産の…
    ズボラ独女がチェック!!スーパーのイマコレ<br/>自家製肉じゃが 430円(約350g)
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「はめてみよう」

    ≪材料/ダンボール、色画用紙、ペットボトルのキャップ、ストロー、スポンジ≫ ①ストローを約10cmに、スポンジは耳の形に切り、キャップに目を描きます ②ダンボールに色画用紙を 使って動物の顔を描き、目や鼻、耳、ひげな…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「はめてみよう」
  • ことばで広がる絵本の世界
    「14ひきのおつきみ」

    でた、でた。 おつきさんが でたよ。  今夜は十五夜。ネズミの兄弟たちは、木に登ってはしごを掛けて、木の枝を切ってひもでしばって、何かを作っています。みんなで力を合わせて作っていたのはお月見台でした。お月見台ができると、…
    ことばで広がる絵本の世界<br/>「14ひきのおつきみ」
  • おうちで美活ナチュラルビューティーライフ
    秋も紫外線に要注意!

     美肌を保つためには、秋も引き続き“紫外線対策“を続けることが大切です。涼しくなる9・10月でも、紫外線量は日差しが強くなり始める5・6月と大きく変わりません。また、気温が下がり体が冷えることで、新陳代謝が…
    おうちで美活ナチュラルビューティーライフ<br/>秋も紫外線に要注意!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  2. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  3. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
  4. リビング和歌山12月21日号「冬のシラハマ」

    2024/12/19

    冬のシラハマ
    白浜のきらめくスポットと、話題の新施設をまとめました。白浜の魅力は、パンダや温泉だけじゃないですよ!…
  5. リビング和歌山12月14日号「寒〜くなると恋しくなる ほかほか中華まん」
    蒸したてをパクっと頬張れば、心もほっこりあったかく…。冬になると恋しくなる中華まん。定番の豚まんやあ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  2. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  3. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
  4. 2024/12/19

    2024年12月21日号
  5. 2024/12/12

    2024年12月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る