- Home
- ハウジング
ハウジング
-
リフォーム&リノベで快適な暮らし③
窓の交換から大規模リノベまで活用
「住宅省エネ2025キャンペーン」補助制度で省エネ性能をお得にアップ 住まいづくりの支援制度を活用して、満足できるリフォームを実現。シリーズ3回目は、「住宅省エネ2025キャンペーン」について、「丸良木材産業・パナソニックリフォームクラブ」(紀の川市貴… -
夢をかなえる! マイホームの選択肢⑬
検討率がここ数年で上昇
「中古一戸建て」“価格・立地・環境”を選ぶ幅が広がる 家購入の候補に中古住宅も入れて、マイホームの選択肢を広げませんか。シリーズ13回目は、地域密着型の不動産会社「和み ハウスドゥ城北通り」(和歌山市吉田)のエリアマネージャー・大谷聖… -
税理士が教える! 家づくりのマネー講座⑦
親からの資金援助で住宅購入
贈与税が一定額まで非課税に省エネ住宅は1000万円まで非課税 住宅価格の上昇傾向が続き、マイホームを購入時に親から資金援助を受けることもあるでしょう。その場合、贈与税の非課税制度を利用できる可能性があります。 家づくりのマネー講座シリーズ7回目… -
プロが解決! 不動産お悩み相談室②
不動産屋さんで家や土地を
買うときの流れって?物件の希望条件に優先順位をつけて 不動産のプロを味方に、夢のマイホームを実現! 和歌山県宅地建物取引業協会が指南する連載シリーズ2回目は、不動産仲介業者を通して家や土地を購入するときの基本的な流れについて、広報啓発副委… -
リフォーム&リノベで快適な暮らし②
改修・改築工事はどこに頼む?
信頼できる業者選びのポイント依頼前に気にかけたい7つの項目 既存住宅をオーダーメードで改修するリフォーム会社。専門店や、ハウスメーカーのリフォーム部門、工務店、建築設計事務所など多種多様にそろい、特徴や得意分野もそれぞれ異なります。 シリーズ2回… -
夢をかなえる! マイホームの選択肢⑫
シンプルな動線・間取りが
多世代に人気「平屋住宅」予算に合わせて2階建てと比較するのも 近年、人気の平屋住宅。国土交通省の建築着工統計調査によると、平屋の着工棟数は、2013年は3万6551棟、23年は5万7848棟と、この10年で1・5倍以上増えています。シリーズ1… -
暮らしを守る 地震に強い家①
25年度県住宅耐震化補助事業
補助の増額など制度が拡充補強・改修に最大131万6000円補助 来たる自然災害に備えて、暮らしを守る家づくりを。シリーズ「地震に強い家」の初回は、自治体による住宅耐震化補助事業について伝えます。 和歌山県は市町村や県建築士会などの団体と協力し… -
プロが解決! 不動産お悩み相談室①
初めての土地探し
頼れる不動産屋さん選びのコツ不動産団体の承認を受けた業者の選択も 土地や住まいに関する疑問や悩みに、不動産のプロ集団が答える新シリーズ。和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発副委員長・児玉真維さんがナビゲート役を務めます。1回目は、「信頼できる不動… -
リフォーム&リノベで快適な暮らし①
「どこから直せばいいの…」
リフォームの優先順位の付け方今の生活の不満な点をリストアップ 長年住んだ家や購入した中古住宅に手を加え、快適に、より愛着の湧く住まいに。新シリーズの1回目は、リフォームの優先順位の付け方について、「丸良木材産業・パナソニックリフォームクラブ」(紀の… -
夢をかなえる! マイホームの選択肢⑪
「自分好みの家を建てたい!」
注文住宅のイメージづくり“家族が豊かに暮らす家”をテーマに フルオーダーの注文住宅なら、こだわりを反映した唯一無二のマイホームがかないます。一方で、ゼロからの家づくりのため、どんな家にしたいか、戸惑う声も。シリーズ11回目は、「ユニテクノス建…