こぴちゃんの手作りおもちゃ

  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「 めんぼーつまもー!」

    ≪材料/空き箱、白い紙、綿棒10本程度≫ ①綿棒を半分に 切ります ②白い紙にヒツジの絵を描いて切り、空き箱の上に貼ります ③千枚通しで綿棒の棒が入るような穴をあけます(半分にした綿棒の数) ▲こぴちゃん 和歌…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「 めんぼーつまもー!」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「アドベントカレンダー」

    ≪材料/色画用紙(赤、白、はだ色)≫ ①赤い色画用紙を短冊に切ります。その短冊に、クリスマス(25日)までの数字を書きます ②1〜25を順番に輪にして つなげていくよ ③サンタさんの 顔を作り、 25日の輪に貼ります…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「アドベントカレンダー」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「ストローひもとおし」

    ≪材料/段ボール紙、ストロー、靴ひも≫ ①ストローを適当な長さに切ります ②段ボール紙にストローをテープでとめます 遊び方はユーチューブの動画を見てね ▲こぴちゃん 和歌山市「子育てひろば」の キャラクター …
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「ストローひもとおし」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「がっちゃん自動販売機」

    ≪材料/牛乳パック(2本分)、ペットボトルのキャップ2個以上≫ ①ペットボトルのキャップ2個をビニールテープで貼り合わせます ②2本の牛乳パックの飲み口は切り落とします 〈A〉切り込みを入れて入り口を作り、自動販売機…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「がっちゃん自動販売機」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「なみなみぐるぐる」

    ≪材料/白い紙、牛乳パック(1本分)≫ ①白い紙に、顔を描きます ②牛乳パックでサイコロを作ります ③サイコロに、なみなみやギザギザ、くるくるとした線を描きます 遊び方はユーチューブの動画を見てね ▲こぴちゃん …
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「なみなみぐるぐる」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「何を落とそうかな」

    ≪材料/同じ種類のペットボトル5本、いろいろな色・大きさのストローや鈴など≫ ①ペットボトルの底を切り、テープで貼ってつなげます ※ペットボトルは、カッターで切り込みを入れてから、ハサミを使うと切りやすいです ②ス…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「何を落とそうかな」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「ポンポン空気砲」

    ≪材料/紙コップ、ペットボトル(約500ml)、ゴム風船≫ ①ペットボトル、風船を切り、ペットボトルの切り口に風船をかぶせてビニールテープでとめ、口を結びます ②紙コップを切り抜いて絵を描き、裏に点数を書きます 遊…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「ポンポン空気砲」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「コロコロ脱出ゲーム」

    ≪材料/チャック付き保存袋、白い紙、新聞紙、色紙≫ ①新聞紙や色紙を丸め、セロハンテープを巻いて小さい玉を作ります ②チャック付き保存袋におさまる白い紙に、赤や緑、青色の丸を描きます(①で作った色紙の色と同じ色の丸を描…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「コロコロ脱出ゲーム」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「なかよしルーレット」

    ≪材料/紙皿、ペットボトルのキャップ≫ ①紙皿の真ん中にペットボトルのキャップの大きさの穴を開け、色分けをして「ユラユラ」「ジャンプ」「たかいたかーい」「ぎゅー」と書きます ②ペットボトルのキャップ2つをひっつけてビニ…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「なかよしルーレット」
  • こぴちゃんの手作りおもちゃ「どきどきパニック」

    ≪材料/紙コップ、竹串4本、アルミはく、輪ゴム≫ ①紙コップの底の真ん中に1カ所、飲み口の対角線上6カ所に穴を開けます ②輪ゴムにアルミはくを巻き付け、紙コップの底に通して、短く切った竹串でとめます ③竹串はとがっ…
    こぴちゃんの手作りおもちゃ「どきどきパニック」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. 和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 生まぐろの水揚げ量日本一 那智勝浦漁港
     新年最初の「旬のさかなを訪ねて漁港巡り」シリーズでは、きれいな赤身で見た目もリッチな天然生まぐろ…
  2. リビング和歌山2025年1月11日号「合計73人に!全国の編集長がセレクト地元自慢の“おさかな”プレゼント!」
     毎年恒例の大人気プレゼント企画! 今回は、全国のリビングネットワークで2024年4月から実施して…
  3. リビング和歌山年末年始号「写真で振り返る和歌山の記録と記憶 2025年は昭和から「100年」」
     2025年は、昭和元(1926)年から数え、100年という節目の年となります。戦後…
  4. リビング和歌山12月21日号「冬のシラハマ」

    2024/12/19

    冬のシラハマ
    白浜のきらめくスポットと、話題の新施設をまとめました。白浜の魅力は、パンダや温泉だけじゃないですよ!…
  5. リビング和歌山12月14日号「寒〜くなると恋しくなる ほかほか中華まん」
    蒸したてをパクっと頬張れば、心もほっこりあったかく…。冬になると恋しくなる中華まん。定番の豚まんやあ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/1/16

    2025年1月18日号
  2. 2025/1/9

    2025年1月11日号
  3. 2024/12/26

    2024年 年末年始号
  4. 2024/12/19

    2024年12月21日号
  5. 2024/12/12

    2024年12月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る