- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
生き物を見つけて友達になろう!
5歳以上の子どもで、発達障害のある子も参加できる「発達障害対応の自然教室 生き物を見つけて友達になろう! 生きものはくぶつ園つくり」が、7月19日(土)午前9時半~11時半に催されます(荒天中止)。道の駅四季の郷公園フ… -
平和学習会
戦争体験者の話を聴く会「平和学習会~戦後80年の節目に語り継いでいきたい”戦争のこと“~」が、7月15日(火)午後1時半~3時半、和歌山市勤労者総合センター6階文化ホール(同市西汀丁)で実施。戦争体験者4人から生の声を… -
食から未来を考える
食育セミナー「食から未来を考える~食べたものが人の心と身体をつくる~」が、7月13日(日)午後1時半~3時、MOA和歌山会館(和歌山市北出島)で開催。食品添加物を使わないコロッケを開発する合同食品代表・和田友宏さんが「… -
めざせ防災マイスター
「ガールスカウトといっしょに めざせ防災マイスター」が、7月27日(日)午前10時~11時半、和歌山市西コミュニティセンター(同市砂山南)で実施。災害時に安全な行動ができるように楽しく学びます。ガールスカウトの活動を紹… -
紀陽会展
油絵や水彩、日本画、水墨画、パステル画など多様な技法で描く喜びを表現した、絵画約30点を飾る「第21回紀陽会(絵画)展」が、7月16日(水)~21日(祝)午前9時半~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で催されます… -
ツーダブオン写真展「四季四想」
「ツーダブオン」のメンバー(永岡靖久さん、脇村和宏さん、若林宥樹さん、恩地諒さん)による写真展「四季四想」が、7月12日(土)~23日(水)午前11時~午後5時、ティーズカフェ(和歌山市古屋)で開催されます。4人が… -
和歌山城で学ぶお城教室
日本城郭史学会委員・水島大二さんと和歌山城郭調査研究会委員・渡瀬敏文さんの案内で、城の変遷を石積みからたどってみませんか。「和歌山城で学ぶお城教室」が、7月12日(土)午前10時~正午に実施(雨天決行、荒天中止)。「徳… -
新・日本染織紀行~作品展~
室町から桃山時代に流行した、絞り染めの染色技法「辻が花」を題材にした「新・日本染織紀行~作品展~」が、7月10日(木)~12日(土)午前10時~午後6時、ギャラリー和(和歌山市新中通)で開催。「辻が花」を復活させた久… -
煌陽会(こうようかい)書作展
手作りの紙のひまわりを施した夏らしい会場に、5歳~80代、約70人が思い思いに書き上げた書約100点がずらり。「第10回煌陽会書作展」が、7月8日(火)~20日(日)午前9時~午後10時、和歌山城ホール3階多目的室で(… -
細見博子作品展
錫(すず)合金とガラスなどを組み合わせて創作する造形作家・細見博子さんの作品展「虎伏山(とらふす)山に立つ蛙(かえる)」が、7月13日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7…