テレビ業界のミステリー 一番こわ~いモノとは?

テレビのツムジ

テレビ業界のミステリー 一番こわ~いモノとは?

残暑が続くが、ちょっと涼しくなる話がテレビ業界に転がっている。よくいわれるが、放送局には“あの世の方々”が集うらしい。どうもにぎやかな場所がお好きなようだが、何の科学的な根拠もない。が、新人の頃、そんな方々に遭遇したことが…。当時、ある局のスタジオで1人、夜にパソコンをたたいていた。明日の台本が間に合わないと、焦っていた。すると深夜2時、それが起こった。スタジオ奥から、子ども数人の笑い声が聞こえてきたのだ。冷静に考えれば怖いが、その時は違った。何せ締め切りは明日。僕は瞬時に「うるさい」と逆ギレをした。結果、その声はどこかに消え、台本も完成。後で聞けば、そこはよく出る場所だという。でも、あの世よりも、この世の上司の方が怖かったので、気にもしなかったのだ。他にも、突然辞めるAD、パワハラ上等のディレクター、ギャラを払おうとしないプロデューサー、すべて10年前の話だが、テレビ業界にはこんな怖い人間がゴロゴロいた。そんな怖い人たちと付き合ってきたのにも、ワケがある。なにせ仕事が無くなるのが、一番怖いからだ。

※次回は10月13日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  2. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  3. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  4. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
  5. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  2. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  3. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  4. 2025/6/5

    2025年6月7日号
  5. 2025/5/29

    2025年5月31日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る