年齢を重ねても楽しみたい
多様化する大人のスポーツ
目的に合わせて日常と非日常が味わえる

健康維持、運動不足解消など、目的やきっかけはさまざまなですが、スポーツを始める大人が増えています。今号は、和歌山大学教育学部准教授の彦次佳さんにスポーツの楽しみ方について話を聞きました。

成人・中高年のスポーツ3つに分類

今年、スポーツ庁が発表した「2020年度スポーツの実施状況等に関する世論調査」によると、成人の週1回以上のスポーツ実施率は59・9%と、前年度に比べ6・3ポイント増加しています。スポーツといっても、ストイックに行うものから遊び感覚で行うものまで、目的によって異なります。

和歌山大学教育学部でスポーツ老年学などを専門とする彦次佳准教授(写真)は、「成人・中高年の運動・スポーツは、健康・体力づくりを目的とした『ヘルススポーツ』、余暇の充足と趣味としての楽しさを満喫する『レジャースポーツ』、勝ち負けや目標に挑戦する『マスターズスポーツ』の3つに分けられます」と話します。

ヘルススポーツは、健康が目的なので一定の活動量が大切で、“週2回以上、30分以上、ややきつい運動を1年以上続ける(アメリカスポーツ医学会定義)”といった目安があります。彦次准教授は「健康になるための運動の三原則は頻度、時間、強度、それらに加えて継続することが重要で、これらをクリアしないと効果的な結果が望めないとされています。例えるならば、今ブームになっている筋トレです」と説明します。

一方、レジャースポーツは、釣りやハイキングなど、移動や滞在を伴う“遊び”があるのが特徴。「いつ・どこで・だれと・何をするという“質”が大切です。旅行に出掛けるなど、非日常の中で開放感や充実感、幸せ感を味わうのがポイント。これからスポーツを始めようと考えている人のきっかけづくりにおすすめです」と伝えます。

レベルに関係なく参加できる大会

トレーニングを日常に取り入れ、イベントに参加するなど非日常も体験できるのが、マスターズスポーツです。彦次准教授は「技を磨き、競い合うスポーツですが、勝つことよりも競い合う感覚を楽しんだり、国内外の大会に出場したりするのがマスターズの醍醐味(だいごみ)」と話します。

マスターズといえば、2度目の延期開催が決まった「ワールドマスターズゲームズ2021関西」。同大会管理・運営委員でもある彦次准教授自身も、17年のオークランド大会(ニュージーランド)の野球に出場し、35歳以上の部で銅メダルを手に入れました。「泣きながら喜びました」と振り返り、「マスターズは対象年齢があるものの、レベルに関係なく、誰でも参加できます。ハードルが高いと思わず、エントリーし、楽しさを味わってください。今からでも間に合います」と話します。

そんな中、元高校球児が出身校の同窓会OBチームで甲子園を目指す「マスターズ甲子園2021」が、12月4日(土)と5日(日)に開催。今年はオンラインでの観戦ですが、全国から勝ち抜いた18チームが出場します。同甲子園実行委員会の副委員長も務める彦次准教授は「今年、和歌山県は出場しませんが来年に向けて動いていきます。インスタライブもあるので見てください」と呼び掛けています。

 

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る