- Home
- 過去の記事一覧
2014年 12月
- 
				生きたオマールエビを量り売り 鮮度抜群! 多彩なメニューエビ料理専門店「バールオマール・ヴァルタン」がアロチに登場。店内のいけすからオマールエビを取り、100g777円で量り売り。「焼き」「蒸し」のどちらか好みに調理してくれる和歌山では珍しいスタイル。各種エビ料理も豊富で刺…  
- 
				熟練シェフこだわりの麺が自慢 厳選卵を使ったカルボナーラ花山交差点近くにオープンしているパスタとカフェの店「Ann Cafe&Rest」。熟練オーナーシェフがこだわる麺は、乾麺なのに生パスタのようなもちもちとした食感で、口当たり滑らか。おすすめのカルボナーラ(980…  
- 
				人とのつながりを大切に 和歌山のイクメンを元気に!趣味は? “飲みニケーション”で人と話したり、考えを聞くのが好き。出会いや人のつながりが仕事に結び付いたり、パパサークル立ち上げのきっかけにもなりました 休日の過ごし方は? 家族と過ごせる休日が少ないのですが、息子とキ…  
- 
				映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! 12月20日(土)ロードショー ジストシネマ和歌山 イオンシネマ和歌山消えた妖怪ウォッチを探して、60年前の過去へ 爆発的な人気を誇る「妖怪ウォッチ」の劇場版アニメ。 不思議な腕時計“妖怪ウォッチ”を手に入れたことから、個性豊かな妖怪の姿が見えるようになった小学5年生のケータ。ある日、腕…  
- 
				スマホ対応手袋スマートフォンユーザーの皆さま、「ちょっと遅れる」「○○の前にいるよ~」など外での待ち合わせ時、メールをやりとりするたびに手袋をはずすのはおっくうですよね。スマホ対応手袋は、親指と人差し指の指先が開いたり、刺しゅうが施…  
- 
				てくてく歩く街ぶらMAP ~松江編~大きい画像を見る 読者の皆さんからお寄せいただいた情報をもとに、リビング編集部が街を散策。地元の人しか知らないコアな街ネタをマッピングしました。 1.Boulangerie Lapin(ラパン) 電話番号 073…  
- 
				テーマ「わが家のお正月」大賞 ►子ども、孫を含めた10人家族で、元旦の朝食後、ジジとババが1年間貯金箱にためたお金の「総額当てゲーム」をするのが恒例行事となっています。各人が投票して、正解に近い順に賞金がもらえます。 (匿名希望/和歌山市…  
- 
				凛とした姿と力強い技 見る人を魅了する演技で勝負 体操競技 北野宅子選手北野宅子選手(22歳、和歌山県教育庁所属)第47回全日本シニア体操競技選手権大会 個人総合4位第67回全日本学生体操競技選手権大会 団体3位ぎふ清流国体 1位 アキレスけん断裂で大会を棄権 悔しさを胸に新天地での活躍を決…  
- 
				柿渋染と京・古代辻が花展染色作家・佐々木宗一さんの「柿渋染と京・古代辻が花展」が1月8日(木)~18日(日)午前11時~午後7時(最終日は5時まで)、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開かれます。“幻の技法”と呼ばれる辻が花染を再…  
- 
				渡米後「渡米後 備前焼作家3名とアメリカで出会った16名の作品展」が、12月14日(日)~28日(日)午前10時半~午後6時半(土曜は午前11時~午後5時)、ティポ(和歌山市畑屋敷葛屋丁)で開催。和歌山県出身の藤田祥さんと、…  
 
					 
					











