- Home
- 過去の記事一覧
2016年 12月
- 
				第27回 天才!こどもりあん漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。 問 「今年はサンタクロースが忙しく、代わりにこの人がやって来たぞ。さて、誰が来たでしょう」 こはる(9歳)サンタの代わりに火星人がき…  
- 
				今月の1冊えほん きょうりゅうがすわっていた今日はぼくともう一人の6歳の誕生日。ぼくが生まれる少し前、パパは恐竜と出あった。座ったまま動かない恐竜の口に、毎日キャベツを30個運んだんだって。クリスマスの夜、ようやく立ち上がった恐竜の足元には赤ちゃん!!そして、…  
- 
				音あそびが楽しいカスタネットやマラカス、ラッパなどのおもちゃの楽器。手作り楽器はトイレットペーパーの芯で作った笛、乾燥大豆を入れたペットボトル。そして、お母さんの口が奏でる「トントン」「ポッポッ」、虫の声にも聞こえる口笛を不思議そうに見…  
- 
				簡易分光器を作って 光スペクトルを観察したよ和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」。11月19日(土)に、和歌山県立橋本高校の市川朋子教諭を講師に迎え、定期活動を行いました。 この日のテーマは、「簡易分光器…  
- 
				「住まいづくりの本2017」 12月14日(水)県内主要書店で発売生活スタイルに合わせた理想のマイホーム、地元工務店の魅力が満載 和歌山リビング新聞社は、地元・和歌山での家づくりに役立つ住宅情報誌「住まいづくりの本2017」を12月14日(水)に発刊。今回からリフォーム情報を加え、来…  
- 
				一品一品こだわり抜いた創作料理が味わえる パーティーや慶弔時などにも対応和モダンな空間でジャンルにとらわれない独創的な創作料理を楽しめる「厨房十」が11月29日に登場。ランチは漁港直送の魚や地場野菜などを使った料理10品から選べるメーンに副菜3品、お米マイスターこだわりのご飯など全7品95…  
- 
				真面目にノリよく 強い地元愛で子育ても!趣味は? 料理です。幼い頃、テレビで子どもの料理番組を見て興味を持って。冷蔵庫にあるもので即席で料理するのが得意。今は息子の離乳食も作っています 休日の過ごし方は? 家族で過ごしたり、“お城の動物園”のボランティアに出…  
- 
				ぼくは明日、昨日のきみとデートする 12月17日(土)ロードショー ジストシネマ和歌山 イオンシネマ和歌山切ない運命を背負った二人のラブストーリー 10~20代女子から圧倒的な人気を集める同名小説が、福士蒼汰、小松菜奈らフレッシュなキャストで映画化。青春恋愛映画の名手・三木孝浩が監督を務めます。 京都の美大に通う南山高寿は…  
- 
				アウルフィットプルミエ長時間座っていると腰に痛みを感じるというあなた、医療・福祉製品などを製造・販売する「加地」(島根県奥出雲町)が開発した“アウルフィットクッション”をお試しあれ!「衝撃を吸収する弾力性、圧力を分散する柔軟性、ズレに寄り添…  
- 
				ランキングで見る 和歌山 THE WORLD 和歌山人は生麺を家で ゆでて食べるのが主流!?日本そば・うどん(外食費)51位 (2986円) 生うどん・そば(消費量) 4位 (1.4435㎏) 乾うどん・そば(消費量)43位 (0.2840㎏) 出典:家計調査結果(総務省統計局)平成25~27年の平均/1世…  
 
					 
					











