暑さとジメジメを吹き飛ばせ!
和歌山のご当地 シュワシュワドリンク

リビング和歌山7月1日号「暑さとジメジメを吹き飛ばせ! 和歌山のご当地 シュワシュワドリンク」

 いよいよ夏本番を迎えます。冷たくてスッキリとした飲み物が恋しくなる季節ですね。柑橘(かんきつ)類をはじめとする果物や梅、そしてショウガ…私たちが住む和歌山県内の特産を生かした「ご当地サイダー」を集めました。和歌山ならではのシュワ!とはじける味わいで、暑さを乗り切りましょう。

のどごしが良くて、あと味爽やか!
「100%ピュアジュース」で作られた

有田みかんサイダー
伊藤農園 200ml390円

有田みかんサイダー 伊藤農園

 ミカンの果実そのままの味を届けたいと作られた伊藤農園の「100%ピュアジュース」。このジュースで作った“有田みかん”のサイダー。同農園と老舗飲料メーカー能勢酒造(大阪府豊能郡能勢町)が共同開発。果汁50%を配合し、有田みかん本来の味や香りを楽しめ、スッキリとしたのどごしです。

\ ここで買えるよ! /
直営店「みかんの木」、紀ノ川サービスエリア(下り線)、黒潮市場(和歌山マリーナシティ)、花山温泉、和歌山市観光土産品センター、休暇村紀州加太、ロック・スター・ファームズ(キーノ和歌山)

お問い合わせ 0120(89)7053
住所 有田市宮原町滝川原498-2
営業時間 午前9時〜午後5時半
定休日 無休(ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
オンラインストア https://www.ito-noen.com/

ロケットの町・串本をアピール!
ポンカン風味の飲みやすい微炭酸

串本ロケットサイダー
南紀串本観光協会 330ml270円

串本ロケットサイダー 南紀串本観光協会

 串本町から打ち上げられるロケットにちなんで誕生したサイダー。同協会とオカザキ紀芳庵(きほうあん)が共同開発しました。串本の名産品であるポンカン風味で、甘すぎない爽やかな味が特徴。微炭酸だから、子どもでもゴクゴクいけそうですね。大漁旗をイメージしたラベルが目印。

\ ここで買えるよ! /
和歌山市観光土産品センター、五代庵(和歌山近鉄百貨店)、花山温泉、和歌山てんこもり高塚店、紀ノ川サービスエリア(下り線)

お問い合わせ 0735(62)3171
info@kankou-kushimoto.jp
※購入申し込みは、電話またはメールで
住所 串本町串本33(JR串本駅構内)
営業時間 午前8時半~午後5時半
定休日 無休
HP https://kankou-kushimoto.jp/

濃厚な甘みとまろやかな風味
観音山のミカン果汁を51%配合

みかん農園サイダー
観音山フルーツガーデン 200ml390円

みかん農園サイダー 観音山フルーツガーデン

 紀の川市の観音山で採れたミカン果汁を51%も配合したサイダーです。まろやかな風味の北海道産ビートグラニュー糖を加えることで、濃厚なミカンの甘みと香りが際立ちます。また、お酒で割って、オリジナルのカクテルにするのもおすすめ。

\ ここで買えるよ! /
観音山フルーツパーラー和歌山市店、近鉄百貨店和歌山店、和歌山ミオ黒潮市場、紀州黒a潮温泉(和歌山マリーナシティ)

お問い合わせ 0120(593)262
住所 紀の川市粉河3186-126
営業時間 午前10時〜午後5時
定休日 年末年始
オンラインストア https://www.kannonyama.com/

和歌山の特産が大活躍
夏にピッタリの味わい

熊野の朝摘みのシソのエキス使用
香り豊か、飲み心地スッキリ

紀州・熊野しそサイダー
熊野鼓動 200ml 291円

紀州・熊野しそサイダー 熊野鼓動

 

(左)熊野サイダーうめみかん 200ml291円
(右)紀州・熊野じゃばらサイダー 200ml356円

熊野古道沿いの農家が栽培した、朝摘みの赤シソから抽出したエキスを使用。目にも鮮やかなルビー色で、爽やかな香りとスッキリとした飲み心地が女性を中心に人気です。他にも、ジャバラ特有の酸味と苦みのバランスが良い「じゃばらサイダー」、ウメの風味に夏採りミカンの香りをプラスした「熊野サイダー」もあり。香料・着色料不使用。まろやかな甘さのてんさい糖が素材の味を引き立てています。焼酎やジンなどで割ると、おしゃれなサワーに変身します。

\ ここで買えるよ! /
直営店「八咫庵(やたあん)」、産直市場よってって各店、どんどん広場、紀ノ川サービスエリア(上り・下り線)

お問い合わせ 0735(42)8310
住所 田辺市本宮町本宮1301-2
営業時間 午前9時〜午後5時
定休日 日・祝日、不定休で土曜
オンラインストア https://kumano-kodou.net/

爽やかでキリリとした辛さ
4種類のジンジャーエール

わかやまジンジャーエール
JAわかやま 4種類各250ml 190円

わかやまジンジャーエール JAわかやま

 和歌山市の農家が手間暇惜しまず、大切に育てた新ショウガを丸しぼりした「生姜(しょうが)丸しぼりわかやまジンジャーエール」。新ショウガの風味を存分に味わうことができ、ビールやウオッカなどお酒で割っても楽しめます。他にも、県産南高梅とコラボした「梅ひと雫(しずく)ジンジャーエール」、スッキリとした味わいの「じゃばらしみ透るジンジャーエール」、みずみずしい桃の風味がふわりと香る「桃ほのかジンジャーエール」の全4種類を展開。

\ ここで買えるよ! /
愛菜てまりっこ・かせい店・さいか店・しかごなかのしま店・いさお店・おかざき店、JAわかやま各支店

お問い合わせ 0120(222)866
住所 和歌山市栗栖642
営業時間 午前9時~午後5時
定休日 土・日曜、祝日
オンラインストア https://item.rakuten.co.jp/agri-wakayama/wakayama-gingerale/#wakayama-gingerale

梅のパワーがギュッと濃縮
お風呂上がりや運動後にも

梅酢サイダーはちみつ入り&クエン酸プラムソーダ
丸惣(K・Mプラムセレクト) 各250ml 370円

梅酢サイダーはちみつ入り& クエン酸プラムソーダ 丸惣(K・Mプラムセレクト)

梅酢サイダーはちみつ入り

梅酢サイダーはちみつ入り

 梅の香りと蜂蜜のほのかな甘みが特徴の「梅酢サイダーはちみつ入り」は、のどごしが良く、新しくてどこか懐かしい味わい。紀州南高梅の梅酢に、蜂蜜と大麦黒酢、梅エキスをブレンドしています。クエン酸が2700mg含まれた「クエン酸プラムソーダ」は、「紀州南高梅」の果汁を使用、甘さは控えめで、梅の香りと酸味がよく効いています。日常生活や運動後の疲労感を軽減する“機能性表示食品”。お風呂上がりや運動後、気分転換に!

お問い合わせ 0120(24)1155
住所 田辺市古尾14-8
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 土・日曜、祝日
オンラインストア https://km-plumselect.com/

季節の味が楽しめるラインアップ
和歌山産にこだわった手作りソーダ

ワカヤマ・クラフト・ソーダ
DOLCE e CAFFE ARANCIA 各200ml300~400円

ワカヤマ・クラフト・ソーダ DOLCE e CAFFE ARANCIA

下津町産のレモンで作るレモンスカッシュ

(左から)オレンジピールソーダ、ジャバラソーダ、ジンジャーエール、スターフルーツソーダ、モモソーダ

(左から)オレンジピールソーダ、ジャバラソーダ、ジンジャーエール、スターフルーツソーダ、モモソーダ

 和歌山産フルーツで作ったスイーツが人気の「ARANCIA」が手掛けるオリジナルブランドの“クラフト・ソーダ”。県内で栽培された季節の果物で作ったシロップや果汁と炭酸水を自社で瓶詰め。ナチュラルな味わいが広がります。季節ごとに異なるソーダがラインアップ。常時10種類以上のソーダが店内に並んでいて、ポップでかわいいラベルデザインが目を引きます。レモンスカッシュやジンジャーエール(スパイス系・柑橘系)、オレンジピールソーダは定番商品。

\ ここで買えるよ! /
店舗前自動販売機、ファミリーマート浜の宮ビーチ前店、紀州黒潮温泉(和歌山マリーナシティ)、海南物産観光センター・かいぶつくん(JR海南駅構内)

お問い合わせ 073(444)6171
住所 和歌山市毛見994(浜の宮ビーチ前)
営業時間 午前10時〜午後6時
定休日 火・金曜
HP http://www.arancia.cc
オンラインストア https://www.rakuten.co.jp/arancia-mm/
和歌山のご当地シュワシュワドリンク読者プレゼント
和歌山のご当地シュワシュワドリンク例

※セットの内容は写真と異なります

 今回紹介した7社のご当地サイダー各種をセットにして、6人にプレゼントします。それぞれの“シュワッ!”を楽しんでください。

応募方法 はがき、またはメールで応募を
〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記して、下記の宛先まで
はがき 〒640-8557(住所不要)和歌山リビング
新聞社「ご当地サイダー」係
メール living@waila.or.jp
締め切り 7月10日(月)必着
当選発表 ※当選発表は、当選案内のはがきの発送をもって代えます
賞品は弊社でお渡しします

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る