サッカーW杯開幕
その人気を作ったのは!?

テレビのツムジ

サッカーW杯開幕
その人気を作ったのは!?

現地の気温以上に熱い戦いが繰り広げられているカタールW杯。7大会連続出場の日本・森保Jが決勝トーナメントへ行けるのか連日、目が離せない。これほどサッカーが人気スポーツとなったのは、いつ頃からだろうか。

調べてみると、サッカーW杯を日本で初めてテレビ中継したのは、1978年のアルゼンチン大会だった。当時、日本のサッカー人気は低迷していたそうだが、NHKは1978年から1998年まで連続6大会の放送権を獲得している。一体、なぜか…。

実は、その裏に当時のFIFA(フィファ・国際サッカー連盟)の世界戦略があったという。当時、サッカーはヨーロッパで人気があったが、アジアでは今一つだった。アジアへ普及させるため、6大会一括で安く買いませんか!?とバーゲンセールを行ったのだ。

その好条件にアジア各国の公共放送が飛びつき、W杯は放送されることに。その後、Jリーグ発足に伴うサッカーブームや1998年のW杯初出場などで、その人気を不動のものとした。後は、実力が伴えばいいのだが…。バーゲンセールで、そこも売ってくれないかしら。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る