ブーム到来!?インドの炊き込みご飯 ビリヤニ

スパイスがピリリと効いた、夏にぴったりのインド料理「ビリヤニ」について紹介。インドでは誰もが食べるポピュラーな炊き込みご飯です。口いっぱいにほおばれば、異国の風味にあなたも魅了されるはず!ビリヤニを食べて暑い夏を乗り切りましょう。

カレーに次ぐインドの国民食
スパイシーなおいしさを楽しもう!

ギリ・ガネーシュさん
インド式ヨガ代表。インド出身、和歌山市在住11年目。インドの文化を広めるため、ヨガやアーユルベーダ、料理教室など、さまざまなイベントを開き活躍中です。


夏といえばカレー!辛さで汗をかいてクールダウンするのが定番ですよね。老若男女から支持を集めるカレーに次いで、じわじわとブームになりつつあるのが、インドの炊き込みご飯「ビリヤニ」。香り高く、スパイシーなおいしさに魅了される人が続出。そんなビリヤニについて、「インド式ヨガ」代表で、インドの食文化を広めるため、料理教室などを定期的に開いているギリ・ガネーシュさんに聞きました。

「インドでビリヤニは、結婚式や誕生日などのお祝い、大勢が集まるパーティーに欠かせない料理です」とギリさん。パラパラとした細長い米・バスマティ米と野菜を、たくさんのスパイスやハーブと蒸して、香ばしく仕上げた料理です。チキンやマトン、または野菜だけのものが基本。地域によって、それぞれの特産や独自に調合したスパイスを加えているので、場所によって味が違います。海が近い所では魚やエビ、ロブスターを加えたものが食べられるそう。また、ヨーグルトにみじん切りにした野菜と塩・コショウを加えた「ライタ」と一緒に食べるのが定番です。

「友だちや近所の人たちと集まって一緒に作り、みんなで分け合って食べます」。わいわいコミュニケーションを取りながら食事を楽しむスタイル。カレーもいいですが、この夏は、みんなで一味違ったスパイス料理にチャレンジしてみませんか。

下記では、ギリさんによるビリヤニのレシピや、インド・ネパール料理店のビリヤニを多数紹介します。

ビリヤニを食べてみよう!

ギリさん家(ち)のビリヤニレシピ

《材料(4人分)》
●バスマティ米・・・3合 ●水 ●油・・・大さじ2 ●ギー(バターでも可) ●クミン・・・小さじ1 ●タマネギ・・・1個(みじん切り) ●トマト・・・3個 ●ショウガ・・・1個 ●ジャガイモ・・・3個(ゆでる) ●ゆで卵・・・4個 ●レモン・・・お好みで
※ギーはインドの澄ましバター

A
●塩・・・小さじ2 ●ガラムマサラ・・・小さじ1 ●ドライオニオン・・・2個 ●チリパウダー・・・小さじ1 ●グリーンチリ・・・2個(お好みで、鷹の爪でも) ●ミントの葉・・・15枚 ●コリアンダー(みじん切り)・・・大さじ1 ●ヨーグルト・・・200cc ●ウコン・・・小さじ1 ●コリアンダーパウダー・・・大さじ2 ●カルダモンパウダー・・・小さじ2 ●ナッツ…お好みで
  1. 鍋に水とクミンを入れて沸騰させ、米を入れて5分程度ゆで、米をざるに移して水を切ります
    ※炊くというよりもパスタのようにゆでるイメージ
  2. フライパンに油とギー大さじ1を入れて火にかけ、温まったらクミンを入れます。香りが出てきたら、タマネギを加えてあめ色になるまでいため、すりおろしたショウガ、トマト、Aを加えてさらにいためます。ゆで卵、大きめに切ったジャガイモ、残りのギーを入れて混ぜます。
  3. 鍋に②の1/3の量を敷き詰め、①の米をふりかけます。具材→米→具材→米と重ね入れて層を作り、大さじ3程度の水をかけます
  4. 水が蒸発するまで、15~20分程度弱火で蒸したら完成!

インドのお米・バスマティ米を使った
「ビリヤニ」(800円)

問い合わせ インド料理専門店 クシュクシュ
岩出店電話・住所 0736(79)4225
岩出市溝川279-1
鳴神店電話・住所 073(474)8168
和歌山市鳴神1220-3
営業時間 午前11時~午後3時、午後5時~9時半(OS)
定休日 無休
ホームページ http://khush-khush.com/
駐車場 あり

大ぶりのエビがのった鮮やかな「エビビリヤニ」(900円)

問い合わせ ラクシュミー
電話 073(423)3372
住所 和歌山市雑賀屋町36 雑賀屋町ビジネスパーク1階
営業時間 午前11時~午後2時半、午後5時~10時
定休日 月曜の午後
駐車場 あり

香り豊かなサフランライスがのった
「チキンビリヤニ」(1100円)

問い合わせ インド料理 シカール
電話 073(423)6336
住所 和歌山市畑屋敷千体仏丁14 ジェントリービル1階
営業時間 午前11時~午後2時、午後5時~深夜0時
定休日 第2・4月曜、その他不定休

チキンのうま味たっぷり!素朴な「チキンビリヤニ」(900円)

問い合わせ インド料理 ニューデリ
電話 0736(64)1234
住所 紀の川市貴志川町神戸395-3
営業時間 午前11時~午後2時45分、午後5時~9時半
定休日 月の最終水曜
駐車場 あり

野菜の飾り切りが美しい「チキンビリヤニ」(700円)

問い合わせ ガラムマサラ
電話 073(432)3137
住所 和歌山市美園町5-7-9 キタビル1階
営業時間 午前11時~午後2時半、午後5時~10時
定休日 無休

ピリッとスパイシーで野菜がさわやかな「ビリヤニ」(950円)

問い合わせ す~さんのインド料理 NAMASTE SURYA 岩出店
電話 0736-62-8715
住所 岩出市備前42 プチ・ツール1階
営業時間 午前11時~午後3時、午後5時~10時
定休日 不定休
駐車場 あり

「チキンビリヤニ」(700円)
ヨーグルトのサラダ「ライタ」と一緒に

問い合わせ ニューパンジャブ
電話 0736(62)9145
住所 岩出市中黒630-1
営業時間 午前11時~午後10時
定休日 水曜
駐車場 あり

スパイシーに味付けされたエビがアクセント!
「プラウンビリヤニ」(980円)

問い合わせ インド・ネパール料理 ルンビニ
電話 073(422)5525
住所 和歌山市北新5-65
営業時間 午前11時~午後3時(OS2時半)、午後5時~11時
定休日 不定休

カシューナッツが香る「ビリヤニ」(580円)
チキンかエビを選べる

問い合わせ ラムインディアンレストラン
電話 073(402)3123
住所 和歌山市中之島884-56
営業時間 午前11時~午後3時、午後5時~11時(OS10時半)
定休日 月曜
駐車場 あり

7月30日(日)から県内主要書店で発売開始
B5判、128ページ、680円


和歌山のカレーばかりを集めた情報誌。思わず「カワイイ!」と恋しそうな一皿や、カフェ、洋食屋のカレーなど、全部食べたくなります。詳細は8月5日号で



フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る