一戸建てとマンションではどう違う? ご近所付き合いについて調査

付かず離れずの距離感で良い関係を
マイホームを手に入れる際、近所にどんな人が暮らしているかなどが、気になるところです。災害時の連携や防犯、子育てなど、地域のつながりの大切さが見直されている昨今。一戸建てやマンションで暮らす人それぞれのご近所付き合い観を探ってみました。

不動産情報のサービスサイト「アットホーム」は昨秋、首都圏で持ち家の一戸建て・マンションに住む既婚女性、計624人を対象に「一戸建て・マンションの〝ご近所付き合いの違い〞調査」を実施しました。

ご近所さんとの付き合い方に関する質問では「とても親しい」「まあまあ親しい」の合計が、一戸建てで50%、マンションで34.3%となり、一戸建ての方が、マンションよりも親しい付き合い方をしていることが分かりました。

実際、どんな付き合い方をしているかについては、一戸建て、マンションともに「遭遇した際に軽く挨拶を交わす」「遭遇した際に立ち止まって挨拶を交わす」の順(グラフ参照)。他にも、多くはないものの「子どもを預ける・預かる」「ホームパーティーを開く」などがありました。

近所付き合いは必要かの問いには、「必要」が一戸建てで79.8%、マンションで72.4%。また、近所付き合いの必要性を「セキュリティーや防犯のため」と考えている人は、マンションで53.2%、一戸建てで43.2%見られました。

求められているのは、適度な距離感。付かず離れずの良い関係を目指しましょう。

20170204housing

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る