前代未聞!ではない
他局へ移籍番組って?

テレビのツムジ

前代未聞!ではない
他局へ移籍番組って?

 今月からレギュラー放送となった、異色の番組「巷(ちまた)のウワサ大検証! それって実際どうなの会」(TBS)。今年3月末まで、ほぼ同じ出演者と内容で、日テレ系の「それって⁉実際どうなの課」として放送していた。この移籍が一部で物議を醸し出しているとか。ただ、こんな移籍が前代未聞か、といわれるとそうではない。例えば、「東野・岡村の旅猿」は、当初TBSだったが、今は日テレで放送している。「開運! なんでも鑑定団」(テレ東)は、「EXテレビ」(日テレ系)の1つのコーナーがベース。アニメもシーズン途中で局が変わることも、しばしばあるほどだ。

これら移籍理由のほとんどは、やはり制作費の問題に尽きる。局にお金がないので途中で打ち切り。その後、他局から声がかかったのか、企画を持ち込んだのかが、功を奏した。今後このようなことが頻繁に起こるだろう。より資金力のある、動画配信サービスへ移籍なんて当たり前になるかもしれない。やがて番組だけでなく、放送作家も高額な移籍金が用意されて…。いや、そんな夢物語こそ、あり得ない前代未聞の話だ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る