和歌山市保健所だよりvol.51
今こそ自身の健康の見直しを
自分に合った「がん検診」の受け方

日本人の2人に1人が生涯で一度はかかるといわれている「がん」。がんは検診で発見できるようになるまで、ゆっくりと大きくなりますが、自覚症状が現れるころになると、進行のスピードがどんどん速くなります。

 ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響で、がん検診の受診者が減少していると報告されています。「元気だから」と、がん検診の受診を見送っているうちに、未発見のがんが進行がんとなり、治療の選択肢を狭めてしまうことが懸念されています。

 今年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類に移行しました。コロナ禍で検診を見送っていた人も、今こそ自身の健康を見つめ直し、がん検診を受けてみませんか。今回は、がん検診を受ける3つの方法を伝えます。自分に合った方法を選んでください。

 また、和歌山市は、がん集団検診を実施しています(日程などの詳細は順次『市報わかやま』に掲載)。個別検診も行っているので、自宅近くの医療機関で検診を受けることもできます(実施機関は和歌山市ホームページに掲載)。ただし、風邪症状がみられる場合は検診を延期するなど、感染症拡大防止に協力をお願いします。

 私たちを取り巻く環境は日々変化しています。この機会に「自身や大切な人の健康を守る」ことについて考えてみてくださいね。(和歌山市保健所地域保健課)

がん検診を受ける3つの方法

① 職場で受ける
職場の助成制度を利用して、がん検診を受ける方法。職場で確認を
② 和歌山市の制度を利用する
職場などで受診する機会がない人は制度を利用ください。詳しくは和歌山市保健所地域保健課 073(488)5121まで
③ 人間ドック
より詳しくチェックしたい場合は人間ドックを受けることも検診の一つ。原則全額自己負担

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  2. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  3. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
  4. リビング和歌山2025年3月29日号「学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート 子ども3人以上で大学無償化」
    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学…
  5. リビング和歌山2025年3月22日号「和歌山県、旬の魚を訪ねて漁港巡り 伝統漁法と海の環境に恵まれた加太漁港」
     「さかなをたべよう!」キャンペーンを展開中の全国リビング新聞ネットワーク。今回は和歌山市の加太(…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  2. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  3. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  4. 2025/3/27

    2025年3月29日号
  5. 2025/3/20

    2025年3月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る