基準は楽しい、楽しむ、やめる キャリアを和歌山の教育に

profile
わかやまエデュケーションシステム 代表
こどもプログラミング教室WESスクール講師
日本選択理論心理学会正会員
小佐田 裕美さん

 東京の人材教育会社でSEとして活躍。夫と“Uターン”後も、出産を経て、在宅勤務でバリバリ働いていましたが、「ICT教育に力を入れている和歌山県で、直接教育に関わることがしたいという思いが強くなった」と独立。県教育委員会のプログラミング支援員になり、小・中・高校生対象のプログラミング教室も開講。さらに、心理カウンセラーとしてママ向けのセミナーなども開催しています。めまぐるしく忙しい日々ですが、「私の仕事の基準は、“楽しい”“楽しむ”“やめる”。今はやりたくてやりたいことを楽しくやっています」と。

小佐田さん流
ワーキングママのおきて
 夜にリモート(遠隔操作)で心理学の勉強をしていたのですが、娘がまだ一人では眠れず遅くまで付き合わせてしまっていて…。保育園から帰った後は娘との時間と決めて、午後9時就寝の朝型生活に一転。お互いが“楽”に。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る