所有している土地を売りたいとき まずは資産の価値を確認してみましょう

眠らせておくのはもったいない! 不動産活用術①

所有している土地を売りたいとき
まずは資産の価値を確認してみましょう

まずは不動産会社に相談を

末吉亜矢さん

末吉亜矢さん


せっかくマイホームを購入したのに、結婚や転勤などで、不測の事態が発生。そんなとき、マイホームを売りますか、それとも貸しますか?それぞれにメリットとデメリットはあるけれど、なるべく損はしたくないものです。

「売る」か「貸す」かの決め手はどこにあるのでしょうか。「エリアや立地の特性により、売るのに適している物件、貸すのに適している物件があるので、まずは所有している物件が、どちらに適しているかを知ることが大切」とアドバイスするのは、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さん。2回にわたり、ポイントを伺います。

第1回のテーマは「売りたいとき」。一般的に建物は築年数が経つほど、資産価値が下がり、高い条件で売ることが難しくなります。使わない建物を持っていても、戸建てならば草刈りなどの管理に掛かる費用の他、固定資産税が必要。つまり、使わない建物や土地を所有し続けることが、デメリットになることもあります。

では、売ることのメリットはどうでしょう。

末吉さんは「仲介手数料や登記費用などの諸費用は掛かりますが、収入として売却代金が入る上、今まで必要だった管理に掛かる費用がいらなくなります(表参照)。売却を決めたら、土地建物の謄本を持って、不動産会社に相談を」と話します。

不動産会社は、査定後、金額を提示。その金額に納得すれば、媒介契約を結びます。媒介契約は、複数業者に仲介を依頼する“一般”、1社に任せて自分でも探す“専属”、1社だけに任す“専属専任”の3種類。「物件は、広告の他、不動産の情報サイトにも登録されるので、個人で売るよりも、不動産会社と媒介契約した方が有利になります」と説明。

気になることがあれば、同協会が毎月開いている「無料相談会」を利用するのもおすすめです。

売った場合の収支

得られる収入

  • 売却代金

掛かる支出

  • 仲介手数料
  • 所得税
  • 登記費用
  • 所得税(譲与益が出た場合)

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る