暗雲が立ち込めている? もう一つのNHK大河ドラマ

テレビのツムジ

暗雲が立ち込めている?
もう一つのNHK大河ドラマ

NHKにもう一つ、“大河”の名を冠したドラマがあるのをご存知だろうか?綾瀬はるか主演「大河ファンタジー精霊の守り人」。全12巻のファンタジー小説を映像化したもので、今後3年間にわたって放送される。原作を知らない僕でも楽しめる物語だが、ドラマの評判がさほど良くない。1本3億とも言われる制作費のかいもなく、視聴率は一桁。アクションも本格的だし、壮大なロケーションも見応えがあるのになぜ?要因の一つは原作ファン。20年前に発表された小説のファンは、このキャラにあの俳優?イメージと違うという、原作モノ特有の反発がある。もう一つ、日本にファンタジードラマがいまだ根付いていないこと。このドラマ、登場人物も、場所も、異世界という設定で、世界観に慣れるまで時間がかかる。つまり、途中からは参加し辛い。歴史大河ドラマなら、時代背景を知っているので、途中参入できるのだが…。しかも、シーズンごとに放送が途切れ、次は来年1月に始まる。これでは、大河のような国民的ドラマになるのは、まさにファンタジー(幻想)だろう。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る