毎日生き生き健康通信vol.32
なぜタバコをやめられない?
まず理由を知ってから挑戦しよう

身体的依存と心理的な習慣依存を断つ

喫煙が健康に悪いことを分かっているのにやめられない…。何度も禁煙に挑戦するが、またタバコを吸ってしまう…。タバコをやめられない人に、よくあるパターンです。禁煙に挑戦するときには、まず、喫煙をやめられない理由を知ることから始めましょう。

やめられない理由には、身体的な依存(ニコチン依存)と、心理的な習慣依存、この2つの依存があって、この両方を断ち切らなければ、禁煙には成功しません。

タバコを吸ってニコチンが体に入ると、脳にあるニコチン受容体と結合し、ドーパミンを放出します。このドーパミンは、よく知られているように気持ち良さを感じさせる物質です。しかし、ドーパミンは放出し続けるわけではないので、なくなったときにはストレスを感じ、またタバコが吸いたくなるという悪循環が、ニコチン依存症です。この身体的な依存を断ち切るには飲み薬が有効的で、ニコチンとニコチン受容体が結びつくのをブロック。ドーパミンは放出されないので、タバコを吸っても満足感が得られなくなります。

一方で、心理的な習慣依存は、断ち切るのが難しいものです。例えば、朝起きてタバコを吸う、通勤時の車で吸いたくなる…、こうした習慣化が、禁煙の髙い壁になるケースが多いですね。どんなときにタバコを吸いたくなるか、自分自身のサイクルを思い起こし、例えば、家の中の灰皿をなくす、車の灰皿をはずす、喫煙できる飲食店には行かない…など、タバコを吸えない環境にすることをおすすめします。

そうはいっても、なかなか自分の力だけでは禁煙を成し遂げられない、そんなときは、禁煙外来を訪ねてみてください。医師のサポートで禁煙できた人はたくさんいます。ただ、医師のサポートがあっても、依存から離脱するには1〜2週間はつらいもの。この1〜2週間を乗り越えられれば、禁煙へのゴールはぐっと近くなります。次は3カ月と目標を伸ばし、1年、2年と継続し、健康的な生活を手に入れましょう。

あなたのタバコ依存度チェック

□イライラするとタバコを吸いたくなる
□タバコが手元にないと不安になる
□起床後30分以内にタバコを吸う
□車を運転するとタバコが吸いたくなる
□食後にはタバコが欠かせない
□コーヒーを飲んだときにはタバコが吸いたいと思う
□お酒を飲むとタバコが吸いたくなる

▶辻本院長がユーチューブチャンネルで「禁煙」について解説

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S