治療の最前線! 専門医に聞くvol.8
命に関わる病気になる前に治療を

高血圧症は、気付いていない人も含めると、全国で4000万人もいるといわれるほどありふれた病気で、痛みなどの症状があるわけではないので、つい見過ごしてしまいがち。しかし、高血圧を放置すると、心不全や心筋梗塞、脳卒中などを引き起こすケースがぐっと多くなります。高血圧を治療することが、こうした命に関わる大きな病気を予防することにつながるので、自身の日々の血圧を管理しておくことが、とても大切です。

健康診断などで高血圧を指摘されたときは、日常生活で血圧を測る習慣をつけましょう。血圧は、朝起きたときが一番高いといわれています。起床後1時間以内ぐらい、トイレなどに行った後、朝食を食べるまでに測るのがいいでしょう。目安は、上(収縮期血圧)が130mmHg・下(拡張期血圧)が80mmHgを目安に、それぞれが高くなっていないか、チェックするようにしましょう。

高血圧の原因は、塩分の取り過ぎや運動不足。適度な塩分制限と運動が推奨されていますが、なかなか改善しない場合もあり、食事や運動に気を付けていても加齢とともにどうしても血圧は高くなります。上が140mmHg・下が90mmHgを超えるようになれば、受診して治療を始めましょう。残念ながら、高血圧を治す薬はありませんが、血圧を下げる薬はあります。飲み始めるとやめられないというイメージで敬遠されがちですが、高血圧が進んで、命に関わる大きな病気の引き金になるよりも、血圧を下げて予防し、いつまでも健康的に過ごせるようにしたいですね。
(済生会和歌山病院循環 器内科部長・尾鼻正弘)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全バナー2023贈呈式

交通安全バナー2023贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山5月27日号「親子で話そう、考えよう「子宮頸がん予防」9価ワクチンが今年4月から公費に」
     子宮頸がん予防を期待できる9価HPVワクチンが今年4月から定期接種の対象となり、公費で受けられる…
  2. リビング和歌山5月20日号「ノスタルジックな漁師町に新しい風 雑賀崎でまち散歩」
     日本のアマルフィと呼ばれる街並みの風景がノスタルジックな漁師町・雑賀崎。まちを見下ろす高台に新し…
  3. リビング和歌山5月13日号「心に余裕 出張サービス「てとちゃ」 」
     毎日の家事や育児をもっと楽しく豊かにするためには、ゆとりの時間が必要です。今、子育て家族を支援す…
  4. キラキラDECOシール・キーホルダー・ブローチやプリザーブドフラワーを使った室内飾り、クリスタルを…
  5. リビング和歌山4月29日号「約100年の時を経た「湯浅駅旧駅舎」から始める ゆる〜り湯浅トリップ 」
     醤油(しょうゆ)醸造発祥の町として名高い、湯浅。その玄関口となるJR湯浅駅の旧駅舎が、5月14日…

電子新聞 最新号

  1. リビング和歌山5月27日号「親子で話そう、考えよう「子宮頸がん予防」9価ワクチンが今年4月から公費に」

    2023/5/25

    リビング和歌山5月27日号

    リビング和歌山5月27日号  子宮頸がん予防を期待できる9価HPVワクチンが今年4月から定期接種の対…
バックナンバー
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2023/5/25

    2023年5月27日号
  2. 2023/5/18

    2023年5月20日号
  3. 2023/5/11

    2023年5月13日号
  4. 2023/4/27

    2023年4月29日号
  5. 2023/4/20

    2023年4月22日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る