第3回 天才!こどもりあん

20141213-kids02

漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。

問 「写真の人物はアインシュタインですが、何をして有名になったのでしょう? 間違えて答えなさい」

すばらし〜い発想で賞

テヘペロ!

ゆう(小4)
そうか、おならの元祖はこの人だったのか。やっぱりちょっと恥ずかしくて、テヘペロ!

 

まさひろ

まさひろ(小4)
本当に強い人はそうは見えないものだよね。お年寄りだからってナメたらいかんぜよ

 

わか(小4)

わか(小4)
空中3回転半…余裕の舌出し着地!!

 

きょうな(小4)

きょうな(小4)
また、どえらいもん発明したなぁ。地球人も宇宙人も、これから彼をパパと呼ぼう

 

次回のお題

次回

問 「沖縄に“ひゃん”という生き物がいます。どんな生き物でしょう?想像して絵を描きなさい。(別紙に描く)」

小学生の解答募集中

対象は小学1年生〜6年生。お題に沿った絵を、ハガキに描くか別紙に描いて封書で応募を。
〒住所、氏名(ふりがな)、学年、電話番号を明記し、下記へ。1月7日(水)必着

ご応募

郵便番号640-8557(住所不要)
宛先和歌山リビング新聞社 「天才! こどもりあん」係
入賞した人には、リビング特別賞状を贈ります
次回は1月24日号

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る