講演やイベント盛りだくさん 野菜フェスタとストリートカーニバル 8月30日(日)フォルテワジマとぶらくり丁商店街で

まちなかに野菜ストリートが出現

20150822top1

野菜の日(8月31日)を前に、野菜を通じて健康を考えてもらうイベント「野菜フェスタ」が、8月30日(日)午前10時半~午後4時半、フォルテワジマ(和歌山市本町)で開かれます。今年は、まちなか交流センター「みんなの学校」も「野菜ストリートカーニバル」と銘打って、イベントを同時開催。ぶらくり丁商店街周辺が、野菜ストリートに変わります。

「野菜フェスタ」は、医師や野菜ソムリエらでつくる「野菜でげんき・和歌山」応援隊が主催。5回目となる今回は、「心と野菜」と題して、肉体、精神の両面から、野菜の果たす役割りを探ります。

3階の多目的ホールでは、野菜・健康・心をテーマに、医師や料理人、作家による講演(下記参照)。4階のイベントホールでは、初企画として、野菜バイキングが楽しめるクイズラリー、大学教授と和食の料理人による出前授業を実施。和歌山市内の園児・児童の絵画1027点を展示する他、新鮮野菜や加工品の販売などもあります。

また、5階のメディカルフロアでは、医師、漢方専門医による相談コーナー、筋力測定コーナーなどが並びます。

一方、「野菜ストリート・カーニバル」は、商店街内に、紀の川市内の園児の絵画171点を展示。的あてゲームなどの「野菜縁日」をはじめ、フェイスペインティング、チョークアート、ジュエルキャンドルといった野菜にちなんだワークショップが楽しめます。

応援隊事務局の玉置博子さんは「子どもからお年寄りまで楽しめるイベントが盛りだくさんです。皆さん、ぜひ来てください」、みんなの学校の三岩眞紀さんは「学生たちもボランティアで参加。みんなで一緒にまちを盛り上げたいです」とPRしています。どちらも入場無料。

問い合わせ

「野菜でげんき・和歌山」応援隊 073(454)0667
みんなの学校 073(460)2028

講演の部

■午前11時半~「心(こころ)と野菜」南條輝志男(和歌山ろうさい病院長)
■午前11時50分~「野菜不足で心が痛む」西理宏(和医大病態栄養治療部長)
■午後0時20分~トークセッション「野菜でこころを元気に」
■午後1時半~「野菜でこころを育む」高木一雄(京料理たか木主人)
■午後2時10分~「肉を喰む、野菜を摂る、そして心の関わり」前田泰道(紀三井寺副住職)
■午後2時50分~「心に響く、野菜のすごさ」田中修(甲南大学教授)
■午後3時半~「言葉は心の野菜」辻原昇(芥川賞作家)

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る