おなかの秘め事を撃退 便秘対策

SOS
突然ですが、あなたの“お通じ”は快適ですか?なんだか腹部が張って重い感じ、2~3日くらい出なくっても平気、旅行などで環境が変わると必ず…など便秘に悩む女性は少なくありません。専門医にアドバイスしてもらいました。

Q どんな状態になれば便秘ですか。

A 数日間排便がない場合は“便秘”です。それに加え、毎日排便があっても残便感がある場合、試験や旅行など環境変化で排便困難な場合も便秘といえます。

Q 便秘を解消するにはどうすればいいですか。

A 水分を含んだ便は柔らかく、排せつされやすくなるため、水分、食物繊維を含む野菜や果物などの食品を摂取することが有効です。また、腸内細菌に働きかける発酵食品を取り入れたり、腸の動きを活発にする適度な運動もお勧めします。

Q 便秘薬の効き目は。

A 水分を多量に含ませるタイプと、腸の動きに刺激を与えるタイプがあり、多くの市販薬は両方を混合しています。刺激を与える成分が多いものは、次第に効き目が弱くなり、多量服用の心配があります。使用量や回数を必ず守ってください。

Q 病院に行く目安は。

A 食生活を柱とした生活習慣の改善を試みても、市販薬を手放せなかったり、便が細くなったら要注意です。便秘がきっかけでガンなど別の病気が見つかることもあります。女性の場合は生理周期によって腸の働きに影響することも多く、ストレスなどで症状が悪化することも。また、高齢になると男女比に差がなくなり、より身近な“病気”になるといわれています。

取材協力 取材協力=日本赤十字社和歌山医療センター消化器内科部
ホームページ http://www2.kankyo.ne.jp/nisseki-w/

 ※次回は2月14日号掲載

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る