かつてはあった!?
TV業界の“裏金問題”

テレビのツムジ

 かつてはあった!?
TV業界の“裏金問題”

 ワイドショーを連日にぎわせていた自民党の“裏金問題”。裏のお金を作らなきゃいけない理由を知りたいのに、まだ不透明なままだ。では、TV業界の裏金問題って?と尋ねられれば、これまた口を濁すしかない。そもそもTV業界の裏金って何?から始まるからだ。

かつては豪快なプロデューサーが、何人もいたことは確かだ。番組の打ち上げで、なぜかクラブを貸し切ったり、どう見ても、番組の規模と合わない酒席が数多くあった。20代そこそこの若造スタッフしかいないのに、ウン十万のワインを開けて…なんて夜も記憶している。すべて遠い昔の話だ。その後、そんな豪快なプロデューサーのうち、何人かは局のお金を着服したとかで懲戒解雇になった。制作費のキックバックだけでなく、スタジオに飾る花代、大量に発注するお弁当代など、さまざまな利権を駆使していたのだろう。思えば、これがいわゆる“裏金”だったのかもしれない。コンプライアンスが重視される今じゃ絶対にありえない話。でも、裏金は厳しくていいが、ギャラという名目の表金はもっと緩くてもいいのに。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る