だってだってのおばあさん

だってだってのおばあさん

5歳ならなんでもやれる
好奇心や感性まで老いる必要はない

「待機児童はいないけれど待機老人がいっぱい」という和歌山県某市在住のYさん、家の隣の階段にポケモンが現れ、固定電話や携帯が通じにくくなって初めて、「ポケモンGO」の存在を知ったとか。

「高齢者が尊敬されなくなったのは〝ネット社会〞になったから」というのは年下の女友達。〝おばあちゃんの知恵袋〞に頼らなくても検索をかければさまざまな情報が得られるし、むしろパソコンを使えない高齢者を見下す風潮があるのだと。

確かに、ウェブだ、SNSだ、インスタグラムだと、日々新しいことがどんどん増え、追いつきにくくなっています。

『だってだってのおばあさん』(出版=フレーベル館、作/絵・さのようこ)に登場するおばあさんは98歳。魚釣りに誘っても「だって私は98だもの。98のおばあさんが魚釣りをしたら似合わないわ」と断り、いかにもおばあさんらしく、イスに座って畑でとれた豆の皮をむいたり、お昼寝をしたりするのです。

ところが99歳のお誕生日に、ネコがケーキに立てるローソクを川に落とし、5本しかなくなってしまいます。しかたがなく、5本のローソクを立てて5歳のお誕生日を祝います。

すると次の日から、おばあさんは5歳になりました。5歳ならなんでもやります。もちろん魚釣りにも行きます。「5歳って、なんだかちょうちょみたい」「5歳って、なんだか鳥みたい」

94年ぶりに川を飛び越えたおばあさんは思わず言います。「どうして前から5歳にならなかったのかしら」。ネコと一緒に楽しみ、チャレンジするおばあさんはすてきです。体力は衰えても、好奇心や感性までは老いる必要はないのですね。

でも…、本物の若さはすさまじい。リオ五輪後は「ゆっくり休みたい」というのが大方の選手の意見でしたが、競泳代表・16歳の池江璃花子選手は、帰国後すぐに全国高校総体に参加し、大会新記録を出していました!

名前なりきよ ようこ
プロフィル絵本編集者として勤務後、渡欧。帰国後フリーに。
保育所や小学校で読み聞かせを25年以上続けている。絵本creation(編集プロダクション)代表

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S