どないなってるの?
NHKの制作費は無尽蔵!?

テレビのツムジ

どないなってるの? 
NHKの制作費は無尽蔵!?

2021年、初驚きのニュースが。NHKが受信料払いに応じない世帯に、いずれ罰則を課すらしい。今月、通常国会に提出する放送改正案に盛り込まれるとか。NHKの資料によると、一昨年の全国支払率は約81%。ちなみに、和歌山の支払率は88.8%。最高は秋田98.3%、最低は沖縄51%。それだけあれば、コロナ禍の民放とは違い、制作費に苦労しているように思えない。よく聞く話だが、NHKは一つの番組で、民放よりも2倍近いスタッフがいる。例えば編集でも、指示する人、作業をする人の2人(民放ならば1人)。また、ある60分のドキュメンタリー番組では、半年前から取材を開始。さらに海外へも追加取材していた。ここまでの予算感は民放ではあり得ない。それでいて不透明なのが、職員の給料体系。決算資料にある総人件費を職員数で割れば、1人当たりの人件費が約1098万円と算出。これが年収だとすると、一般会社員よりもかなり高い。ん~、罰金を取る前に、できることがありそうなのに。NHKさん、いっそのこと、制作費削減のドキュメンタリーなんか作ってみては?

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る