まだまだ見~つけた!
神出鬼没のキッチンカーPart2
   - 2021/9/23
 - フロント特集
 

コロナ禍でお出掛けがはばかられるゴールデンウイーク前に掲載した「キッチンカー特集」。身近な場所で出合えるちょっとしたお楽しみとして紹介しましたが、「まだまだ他にもキッチンンカーを見かけるよ」という声が。はい、それは承知していましたが、タイミングが悪く出合えなかったり、紙面のスペースの問題もあって…。あれから5カ月、インスタグラムで情報を集め、駆け巡って再び特集することにしました。かわいくて、おいしくて、にぎわいを創出するキッチンカー。あちこちに出没しています。
台湾料理 九份茶樓
 (きゅうふんさろう)
 since:2020.07

台湾出身のイケメン、王さんが作る本場の料理に舌鼓
    
その他のメニュー
- 台湾からあげ(単品) 600円
 - 台湾からあげ(弁当) 700円
 - 黒糖タピオカミルク 500円
 - 台湾バーガー 600円
 
| 主な出店場所 | ダイワロイネットホテル(木曜)、四季の郷公園など | 
|---|---|
| @kyuhunsaro | 
迷maycafe
 (メイメイカフェ)
 since:2021.01

黄色いキッチンカーで回る、夫婦のかわいらしいスイーツを
    
その他のメニュー
- シフォンケーキ(プレーン) 200円
 - クリームサンドシフォン 380円から
 - クリームサンドワッフル 250円から
 - 水出しアイスコーヒー 350円
 
| 主な出店場所 | ダイワロイネットホテル(水曜)、和歌山市駅前広場、ヤッホーポイント(日高川町)、自宅前(和歌山市園部) | 
|---|---|
| @maymaycafe | 
CAMP HERO
 (キャンプヒーロー)
 since:2021.05

コロナ禍でお祭りが開催されず、子どもたちのために縁日の要素も
    
その他のメニュー
- からあげ 400円(体育大学学生食堂幻のレシピ)
 - ミックスジュース 200円
 - HEROソードホットドック 300円
 
| 主な出店場所 | 和歌山市駅前広場、四季の郷公園、和歌山城公園、のかみふれあい公園など | 
|---|---|
| @camphero_dailunapapa | 
夢と笑顔を乗せて“幸せ”届けます
アンベロッペ
 since:2019.01

今夏、軽トラからバージョンアップして、和歌山市内へも出店
    
その他のメニュー
- チョコバナナクレープ 400円(バニラアイストッピング+100円)
 - 焼きリンゴのクレープ 500円
 - タピオカドリンク 400円
 
| 主な出店場所 | 和歌山市駅前広場、浜のうたせ、どんどん広場など | 
|---|---|
| @kazuhikotamata | 
cafe Ristretto
 (カフェリストレット)
 since:2007.04

午前11時~午後4時に出店し、周辺はいい香りが漂います
    
その他のメニュー
- ソイラテHOT 500円
 - プラナチャイ 450円
 - 和三盆抹茶ラテ 500円
 - 自家製クラフトコーラ 500円
 
| 主な出店場所 | ダイワロイネットホテル(月曜)など | 
|---|---|
| @caferistretto4 | 
オフィスkokomo
 since:2017.04

夏場はお休みしていた“ほんまもんのたこ焼き”が間もなく登場!
    
その他のメニュー
- 3色カップコットンキャンディー 400円
 - 海のレモネード 400円
 - ナンピザ(日替わりメニュー) 400円
 
| 主な出店場所 | 和歌山市駅前広場、四季の郷公園など | 
|---|---|
| @officekokomo | 
サニーズ和歌山店
 since:2021.07

会社勤めから念願のオーナーに。紀北エリアを中心に移動
    
その他のメニュー
- あずきクリーム 500円
 - ブルーベリークリーム 450円
 - マンゴー生クリーム 450円
 - カスタードクリーム 450円
 
| 主な出店場所 | スーパーサンワ、海南ノビノス近くなど | 
|---|---|
| @sunnys.wakayama | 
Khush×2 Food truck
 (クシュクシュフードトラック)
 since:2020.09

ハイテンションでナンをこねる、ラムさんのパフォーマンスに注目
 
   
その他のメニュー
- バターチキンカレー(ライスかナンが選べます) 800円
 - タンドリーチキン 400円(2P)、700円(4P)
 
| 主な出店場所 | よってって狐島店・打田店・吉備店など | 
|---|---|
| @Khushx2 | 
王将ラーメン2号車
 since:2021.04

伝統の味を引き継ぎ、新しいファンを次々と増やしています
    
その他のメニュー
- しょうゆラーメン 650円
 - みそラーメン 650円
 - とんこつ塩ラーメン 650円
 - チャーシューメン 850円
 
| 主な出店場所 | 和歌山市や海南市などを中心に移動。ツイッターで訪問地域を発信 | 
|---|---|
| @F09jKsePDaT3Of3 | 
					
					
 和歌山の人に台湾料理の本当のおいしさを知ってもらいたい! という思いで提供しています。八角(香辛料)を使う料理が多く、その独特の香りと、甘めの味わいにハマってください。手作りのタピオカなどスイーツ類もぜひ。
 大工の夫が、懸命に焼き菓子を極め中。職人気質がさく裂し、一から丁寧に手作りしたお菓子を提供しています。甘さ控えめのシンプルなものから、季節のフルーツをたっぷり使ったものまで、20種類ほど。コーヒーと一緒にぜひ。
 キッチンカーで日本中を駆け巡りたい! キャンプが好きで、全国にいる愛犬(ボーダー・コリー)のオフ会仲間にも会いに行きたいです。キャンプめしやクレープなど、出店場所によってメニューは変幻自在。全て手作りです。
 大病を患った娘の「接客業がしたい」という夢をかなえてあげたくて、定年より少し早めに公務員を卒業。夏はスノーアイス、冬は米粉のクレープを販売。地元(有田川町)
 「カミン・コーヒー・ロースターズ」(岩出市)さんから仕入れる評判の豆を、バリスタの私が車内搭載の本格エスプレッソマシンでお入れしています。週替わりのお菓子もありますので、ホッと一息、すてきな時間を楽しんでください。
 キッチンカーは主に週末に稼働。カラフルなコットンキャンディー(綿菓子)は子どもに人気。普段は、和歌山県産のフルーツを使ったジュースやゼリーなどを作っていて、「キーノ和歌山」「道の駅四季の郷公園」などで販売中。
 クレープ屋さんに憧れ続けて、ついに今年から始めました。もちもちした食感が特徴の生地は、毎朝手作りしています。男性がリピーターになっていただくことも多いですね。トッピングなど、こまやかなオーダーにも応えています。
 元々テントを張ってイベントに参加していましたが、人気のナンを食べてもらいたくて、重い窯を運べるキッチンカーに転換。国産野菜とインド直輸入のスパイスで仕込んだカレーはもちろん、焼きたてのナンも食べてほしい!
 45年続いている、王将ラーメンのオーナーからのれん分けをしてもらい、今春から2号車として営業を開始しました。お客さんから「変わらない、懐かしい味」って言ってもらえるのがうれしくて、人との出会いが新鮮な毎日です。
	
	
	
	
	







