みそソムリエ宮本さんの味噌漬け春夏秋冬「サンマのねぎ味噌焼き」

日本の伝統的な発酵食品であるみそ。季節に合わせて、おいしく、ヘルシーに暮らしに取り入れてみませんか。みそソムリエの宮本さんに、みそを使った料理のレシピや、みそに関する知識を伝授してもらいます!

  • サンマ…2尾
  • 長ネギ…1/2本
  • 九州の麦味噌…大さじ1
  • しょう油…3、4滴
  • 大根おろし…お好みで
  • スダチ…お好みで

①長ネギを細かいみじん切りにして、麦味噌、しょう油とよく混ぜる

②サンマは腹側を開き、内臓をとって洗ってキッチンペーパーで水気を拭く

③②のサンマの腹に①を詰め、両面グリルの弱火で9分焼く

④お好みで大根おろしやすだちを添えて

 
 

みそソムリエ・宮本さんの
ワンポイントアドバイス

宮本結実さん
和歌山市出身のみそソムリエ。幼いころから自家製みそに親しんできた、大のみそフリーク

秋の味覚といえば、脂ののったサンマ!九州の麹(こうじ)歩合が高くて甘い麦味噌を使うことがポイントです。最近ではスーパーなどでもよく見かけるようになりましたね

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S