みそソムリエ宮本さんの味噌漬け春夏秋冬「サンマのねぎ味噌焼き」

日本の伝統的な発酵食品であるみそ。季節に合わせて、おいしく、ヘルシーに暮らしに取り入れてみませんか。みそソムリエの宮本さんに、みそを使った料理のレシピや、みそに関する知識を伝授してもらいます!

  • サンマ…2尾
  • 長ネギ…1/2本
  • 九州の麦味噌…大さじ1
  • しょう油…3、4滴
  • 大根おろし…お好みで
  • スダチ…お好みで

①長ネギを細かいみじん切りにして、麦味噌、しょう油とよく混ぜる

②サンマは腹側を開き、内臓をとって洗ってキッチンペーパーで水気を拭く

③②のサンマの腹に①を詰め、両面グリルの弱火で9分焼く

④お好みで大根おろしやすだちを添えて

 
 

みそソムリエ・宮本さんの
ワンポイントアドバイス

宮本結実さん
和歌山市出身のみそソムリエ。幼いころから自家製みそに親しんできた、大のみそフリーク

秋の味覚といえば、脂ののったサンマ!九州の麹(こうじ)歩合が高くて甘い麦味噌を使うことがポイントです。最近ではスーパーなどでもよく見かけるようになりましたね

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る