わかやまスポーツミュージアム

普段目にすることができない有名選手のユニフォームや獲得したメダル、世界的なスポーツ大会の優勝トロフィーなどを展示(撮影場所/わかやまスポーツ伝承館)

普段目にすることができない有名選手のユニフォームや獲得したメダル、世界的なスポーツ大会の優勝トロフィーなどを展示(撮影場所/わかやまスポーツ伝承館)

感動のシーンに登場した“お宝”がフォルテワジマに集結

わかやまスポーツミュージアム

9月5日(土)~10月27日(火)に開催

44年ぶりに和歌山県で開催される国体まで、あとわずか。さまざまなイベントが県内各地で行われ、スポーツ機運が盛り上がってきました。「わかやまスポーツミュージアム」もその一つ。スポーツの感動場面を彩った“お宝”が、和歌山にやってきます。

ロンドン五輪で田中佑典選手(体操)が獲得した銀メダルも間近に

ロンドン五輪で田中佑典選手(体操)が獲得した銀メダルも間近に

野村豊和選手が43年前に獲得した金メダル。実際に首にかけることができます

野村豊和選手が43年前に獲得した金メダル。実際に首にかけることができます

スポーツ文化を広める文化プログラムを開催中

昭和46(1971)年に行われた「黒潮国体」以来、44年ぶりに和歌山県で開催される「紀の国わかやま国体」。総合開会式は9月26日(土)ですが、会期前競技がスタート(体操は6日から、水泳は7日から、セーリングは10日から)。10月6日(火)まで、熱い戦いが繰り広げられます。

また、和歌山県では初の開催となる全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」が、10月24日(土)~26日(月)に開催されます。

国体は、スポーツを国民に普及させるだけでなく、地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与することも目的にしています。この主旨にのっとり、県内各地で「紀の国わかやま国体・大会文化プログラム」が行われ、魅力ある和歌山の文化・芸術を全国に発信中。詳細は左記のHPアドレスで閲覧できます。

そのプログラムの一つ、9月5日(土)~10月27日(火)にフォルテワジマ3階(和歌山市本町)で開催される「わかやまスポーツミュージアム」に注目しました。

五輪の金メダルを首にかけ記念写真を撮影

フォルテワジマ3階にある常設の「わかやまスポーツ伝承館」。和歌山県ゆかりのスポーツの記録・成績を紹介し、栄光のメダルや選手が着用したユニフォームなど貴重な資料を展示、スポーツの魅力を広め、伝承しています。

「わかやまスポーツミュージアム」は、同館を含むフォルテワジマ3階ワンフロアすべてを使って展開。常設展のほか、野球のWBC優勝トロフィーやイチロー選手のバット、元横綱千代の富士の化粧まわし、黒潮国体の天皇杯・表彰状などが集められるので、興味深く間近で見ることができます。入場無料。

また、国体の開催県で毎年行われている「全国スポーツ写真展」も実施。コンクールの入賞作品が展示されます。

さらに、国立競技場建て替えのために休館中の「秩父宮記念スポーツ博物館」に展示されていた、五輪のメダルなど貴重な資料が和歌山にやってきます。新国立競技場が完成するまでの間、全国各地で展示することが決定、そのトップが和歌山県になりました。

土・日曜と祝日の午後1時~4時、野村豊和選手(柔道)がミュンヘン五輪(昭和47年)で獲得した金メダルを首にかけて表彰台に乗り、記念写真を撮ることができます。オールドファンだけでなく、将来、オリンピックを目指すスポーツ少年・少女にとっても素晴らしい体験となるでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく。

「わかやまスポーツミュージアム」問い合わせ 073(441)2955
紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会実行委員会事務局
国体・大会ホームページ http://www.wakayama2015.jp/
文化プログラムホームページ http://www.wakayama2015.jp/common/program
「わかやまスポーツ伝承館」問い合わせ 073(423)2215
和歌山市本町2-1 フォルテワジマ3階
午前10時~午後7時(最終入館6時半)
無休



大人リビング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る