イマドキの設備機器【トイレ】 消エネに加え、機能面が充実 選択は掃除のしやすさを重視

(左)隠し戸棚などと組み合わせてトイレ空間を演出
(右)アクセサリーもさまざま。好みのものを選べます

新築やリフォームで欠かせないキッチンやトイレ、浴室などの設備選びに役立つ情報を伝える「イマドキの設備機器」。今回は、快適さはもちろん、除菌、洗浄機能、省エネルギーなど、技術革新が進むトイレを紹介します。TOTO和歌山ショールーム(和歌山市西高松)で話を聞きました。

便器は、すっきりとしたデザインで場所をとらずコンパクトな「タンクレス」と、タンクレスに比べて安価で手洗いも付けられる「タンク有り」に分かれます(写真下)。素材は陶器や樹脂が主。「最新の陶器は、陶器表面の凹凸を無くしガラスのように平滑にして汚れを付着しにくくしたり、便座ふちの返しを無くしたり、手入れがとても楽になっています」と説明します。

タンクレス、タンク有りのトイレが並ぶショールーム

便座の暖房・開閉、脱臭、除菌水洗浄など、機能面が充実する一方で、節電機能を合わせ持つ商品がたくさん登場しています。洗浄においても、少ない水量でしっかりと流すのが今や当たり前。同社によると、約15年前、1回あたり13㍑必要だった水量が、3・3~3・8㍑と3分の1に節水されているとのこと。タンクレスが商品化された当初、低水圧のため難しいとされていた戸建ての2階やマンションなども、水圧に左右されず設置できるよう進化しています。

便器の色は、どんな壁紙とも合わせやすい白が人気。手洗いや隠し収納をはじめ、トイレットペーパーやタオルホルダーといったアクセサリー使いで、こだわりの空間づくりを楽しむ人も。

選ぶ際のポイントについて「日々の掃除のしやすさを重視して」とアドバイスしています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る