“エコ”家事で ワーク・ライフ・バランスを調整

profile
和歌山県再就職センター・キャリアコンサルタント
わかやま定住サポートセンター・移住・定住相談員
塩㟢 佐知子さん

 かつてパティシエをしていた塩㟢さん。第3子出産後、「紀の国わかやま国体・大会」のPRの業務で社会に復帰し、現在は、キャリアコンサルタントと移住アドバイザーを兼務。「子どもを育てながら、仕事と家庭を両立するのは大変ですが、私は、ワーク・ライフ・バランスが常にフラットになるよう心掛けています」と言いつつ、やはり仕事の比重が大きくなりがち。そんなときは、“ズボラ”ではなく“エコ”家事で調整。「社会に出て働くと、家庭とはまた違った自身の成長が感じられると思うんです。自分の経験も踏まえ、女性の再就職を後押ししていきたい」と話していました。

塩㟢さん流
ワーキングママのおきて
 基本的に私は“見守る派”で、長男が議長の“塩㟢家会議”を開いて、困難なことも家族みんなで一緒に楽しく乗り越えています。今年は“お姉ちゃんの受験”を乗り切るのが目標。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る