オリーブの木をシンボルツリーに 成長に合わせてせん定を

収穫が楽しみな庭づくり講座⑤

オリーブの木をシンボルツリーに
成長に合わせてせん定を

オリーブ農園で3年ほど手塩にかけて育ててから出荷されたオリーブの木

オリーブ農園で3年ほど手塩にかけて育ててから出荷されたオリーブの木

幹や枝をしっかり観察
高さより太くて手が入った樹木を購入

季節ごとにシリーズでお届けしている、“花より団子派”にもおすすめ、初心者でも失敗しにくい「収穫が楽しみな庭づくり」。今回は、イタリア料理の必需品、オリーブオイルの原料となるオリーブのお話。

「原産は地中海沿岸地域。潮風が強く、乾燥していて土壌もそれほどよくない土地で育つ樹木なので、よほどのことがなければ枯れません。育てやすく、最近はシンボルツリーとして人気が高まっています」。庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤坂)の中野誠介店長はこう説明します。ただし、「購入する際によく樹木を見て、しっかりと“手(ハサミ)の入った木”を選ぶのがポイント」と言います。

まずは、株元を見て、最低でも親指くらいの太さのものを選んで。そして、幹や枝を観察して、木の成長に合わせてきちんとせん定されているか確認しましょう。「背が高ければいいというものではありません。オリーブは異種交配して実をつけるため2種類以上植える必要があるといわれていますが、数年手をかけて育ててから出荷されたものであれば(写真左)、1種類でもたくさん実を付けます」と中野店長。

20150314housing02

屋外なら、鉢植えでも直(じか)植えでもOKですが、夏場に水やりをサボると実が落ちてしまいます。「春と秋に肥料をたっぷりあげて。また、夏、冬のせん定をお忘れなく。夏は控えめに、冬は思い切って今年伸びた枝を3分の1くらいカットしてあげましょう」と。5~6月に花が咲き、秋口には収穫も楽しめます。

ところで、グリーンオリーブとブラックオリーブの違いを知っていますか? グリーンオリーブが熟すと赤くなり、やがてブラックオリーブに。パスタやピザなどに自家製オリーブで味と彩りを添えてみては。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る