オリーブの木をシンボルツリーに 成長に合わせてせん定を

収穫が楽しみな庭づくり講座⑤

オリーブの木をシンボルツリーに
成長に合わせてせん定を

オリーブ農園で3年ほど手塩にかけて育ててから出荷されたオリーブの木

オリーブ農園で3年ほど手塩にかけて育ててから出荷されたオリーブの木

幹や枝をしっかり観察
高さより太くて手が入った樹木を購入

季節ごとにシリーズでお届けしている、“花より団子派”にもおすすめ、初心者でも失敗しにくい「収穫が楽しみな庭づくり」。今回は、イタリア料理の必需品、オリーブオイルの原料となるオリーブのお話。

「原産は地中海沿岸地域。潮風が強く、乾燥していて土壌もそれほどよくない土地で育つ樹木なので、よほどのことがなければ枯れません。育てやすく、最近はシンボルツリーとして人気が高まっています」。庭づくりと園芸の専門店「ガーデナーズジャパン」(海南市南赤坂)の中野誠介店長はこう説明します。ただし、「購入する際によく樹木を見て、しっかりと“手(ハサミ)の入った木”を選ぶのがポイント」と言います。

まずは、株元を見て、最低でも親指くらいの太さのものを選んで。そして、幹や枝を観察して、木の成長に合わせてきちんとせん定されているか確認しましょう。「背が高ければいいというものではありません。オリーブは異種交配して実をつけるため2種類以上植える必要があるといわれていますが、数年手をかけて育ててから出荷されたものであれば(写真左)、1種類でもたくさん実を付けます」と中野店長。

20150314housing02

屋外なら、鉢植えでも直(じか)植えでもOKですが、夏場に水やりをサボると実が落ちてしまいます。「春と秋に肥料をたっぷりあげて。また、夏、冬のせん定をお忘れなく。夏は控えめに、冬は思い切って今年伸びた枝を3分の1くらいカットしてあげましょう」と。5~6月に花が咲き、秋口には収穫も楽しめます。

ところで、グリーンオリーブとブラックオリーブの違いを知っていますか? グリーンオリーブが熟すと赤くなり、やがてブラックオリーブに。パスタやピザなどに自家製オリーブで味と彩りを添えてみては。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

S