チャリティーイベント「和歌山サンタラン」
闘病中の子どもたちにプレゼントを

チャリティーイベント「和歌山サンタラン」
闘病中の子どもたちにプレゼントを

12月9日(日)に和歌山城周辺で初開催

本物のサンタクロースになるチャリティー

 サンタクロースの衣装を身にまとい、和歌山城西の丸から天守閣までの往復約2㌔を歩くチャリティーイベント「和歌山サンタラン」が、12月9日(日)午前10時~午後2時半に開催されます。
イベントの目的は、参加費の中からおもちゃ代を捻出し、病気と闘う子どもたちにクリスマスプレゼントを贈るというもの。留学中の英国エジンバラで実際に参加・体験した日本人女性の働きかけで、2009年に国内初となる「大阪グレートサンタラン」が実現。昨年は約5500人の“サンタ”が大阪城公園に集結し、大阪府下の病院に入院中の子どもたちにクリスマスプレゼントが届けられました。
この取り組みは、全国規模で広がり、和歌山県では企業経営者や医療関係者らの有志によって、今年4月に「和歌山サンタラン実行委員会」が発足。12月の初開催に向け、動き出しています。
同実行委員会代表の川﨑佳司さんは、「入院中の子どもは、なぜ自分だけが病気になり、みんなと遊べないのだろう、家族と一緒に過ごせないのだろうと考え、自分から内へ壁を作ってしまうケースが多い。クリスマスプレゼントの贈呈だけでなく、参加者からメッセージを集め、『キミのことはみんな気にかけているんだよ』と伝えてあげれば、気持ちが変わって前向きになる子どもは多いと思うのです」と話します。

クリスマスプレゼントを贈呈(2枚の写真提供=Osaka Great Santa Run)

クリスマスプレゼントを贈呈(2枚の写真提供=Osaka Great Santa Run)

「サンタの衣装を着て、楽しくチャリティーに参加できるのもイベントの特徴。和歌山では初開催ですが、来年以降も続け、闘病中の子どもたちの励みになればと思います」と抱負を語る川﨑さん。
参加のためにはチケットが必要。ファミリーマートのチケット販売機(イベント名「わかやまサンタラン」を検索)、またはインターネット(「イーチケ 和歌山サンタラン」を検索)で購入を。

和歌山サンタラン
大人3000円、学生2000円、子ども(3歳~小学生)1000円。サンタの衣装(子どもは帽子だけ)、保険、プレゼント費用込み。チャリティーイベントなので、衣装を持ち込んでも価格は同じ
和歌山サンタラン実行委員会 073(422)5666
メール wakayama.santa@gmail.com

 

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る