テーマ「思い出のおやつ」

イイネ大賞大賞

►母が作ってくれた「石垣もち」。大分県別府市の郷土料理です。サツマイモをさいの目に切り、小麦粉に混ぜて作ります。戦後の食料不足のときに作るのは大変だったと思いますが、おいしかったです。

(山田エイ子/和歌山市)

►「ベッコウあめ」です。昔、駄菓子屋で1個5円で売っていて、学校帰りに2つ買って帰るのが楽しみでした。大人になり、袋で買えたときのあの重みは今でも忘れられません!

(犬民/岩出市)

►ハウスの「プリンミクス」で作ったプリン。お皿に出したときの、カラメルソースのたれ方が最高でした。

(よっChan/和歌山市)

►子どものころによく食べていたのは、「ふ菓子」。今でも駄菓子屋で買うことがあります。

(匿名希望/和歌山市)

►「蒲焼きさん太郎」です。お店によっては価格1桁という安さで、子どもながらに「大人買い」ができた思い出のおやつです。

(うさぎ/和歌山市)

►「ビックリマンチョコ」(30円)。男の子はシール集めに夢中だったけど、私は純粋にあのチョコ菓子が大好きだったなぁ。

(尼神インター/和歌山市)

来月のテーマは「今年のトップニュース」

テーマにまつわるさまざまなエピソードを大募集。匿名希望の人はペンネームも添えて。大賞に選ばれた人には、図書カード1000円分をプレゼント。応募は、ハガキまたはEメールで。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「みんなのイイネ」係またはliving@waila.or.jpの同係へ。12月9日(水)必着。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る