ドッキリ番組で
大幅に進化したモノは!?

テレビのツムジ

ドッキリ番組で
大幅に進化したモノは!?

 幼い頃、ドッキリ番組を見ていたら、父から「どうせ、やらせだろ」と言われたことがある。当時は、わざとらしいリアクションに、あり得ないシチュエーションばかり。父が言うのも無理ない。だが今や、やらせは無いに等しい。令和に入り、いろいろと進化したからだ。カメラがより小さくなってバレにくくなったのはもちろん、一番の進化はSNS。つまり、内部情報流出の危険度が高まった。さらに、コンプラも進化し、罰則も強化。ということは、誰かがやらせを漏らし、バレたら番組は即、終わる。リスクの中、やらせをしようとは思わないのだ。だからこそ、今はリアルなドッキリを徹底している。

先日も、「夫の行きつけへ、妻がこっそり潜入すれば?」がコンセプトの番組収録があった。家とは違う夫の素顔を、妻がお店で、のぞき見しようというものだ。スタジオにいる夫の前に、VTRレポーターとして突然、妻が登場。どの夫もすんごい表情をしていた。放送は7月9日(日)の深夜0時半から(KTV)。偶然にも僕が担当していることは、ドッキリではないので、ご安心を。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S