一体、なぜ!?
阪神が負けて喜ぶ人とは

テレビのツムジ

一体、なぜ!?
阪神が負けて喜ぶ人とは

先に断っておくが、アンチ阪神ではない。セ・パ交流戦も楽しみだし、毎年甲子園に行くほどのファンだ。ちなみに、数年前、解説者時代の矢野監督と某放送局のエレベーターで2人っきりになったこともある。特に顔見知りでもないのに、丁寧にあいさつをしてくれ、シュッとした紳士だった。

とはいえ、開幕からのあの連敗はどうなの? そこは、シュッとは勝って欲しかった。

あぁ、もやもやする…と思っているのは阪神ファンだけで、手放しで喜んでいる人が。相手チームのファンだけではない。ずばり土曜、日曜の昼からの番組担当者だ。何せ週末の阪神戦は、目玉コンテンツ。野球離れといわれる中でも、一定の数字が流れてしまう。ということは、逆に阪神が負け続ければ、注目度が減少。再び番組へ戻ってきてくれるということだ。

また、リーグ優勝などの決定戦があれば、急きょレギュラー番組を休止し、試合を放送なんてことも。それにより1本分のギャラが減ることもある。阪神も、テレビ局もレギュラーは完全に固定で。そう願っているのは、土・日曜の番組を担当する僕だけだろうか?

 

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る