不動産のプロが伝授、知っておきたい賃貸の豆知識⑨
もしものときの被害対応 こんなときどうなる? 火事・盗難

火災保険の補償内容を確認して

末吉亜矢さん

末吉亜矢さん

空気が乾燥する冬場 は、火災が起こりやすい時期。また、年末から年始にかけて、帰省や旅行で長く家を空ける人も多いのではないでしょうか。今回は火事被害と盗難被害の対処について、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんに解説してもらいました。

まずは火事について。皆さん火災保険に加入していますか? 更新は忘れていませんか? 一般的に、賃貸の建物については、貸し主が保険に加入していますが、室内の損害と後から運び込んだ家財道具は、入居者負担。自分で火災保険の契約をしないといけません。

「例え〝もらい火〞であっても、『天ぷら油の入った鍋を火にかけたままその場を離れた』『寝タバコによる引火』など重過失の場合を除いて、民法の特別法『失火責任法』が適用され、隣家には賠償してもらえません。一方、ちょっとした不注意で自分が火の元となってしまった場合、前にもお伝えしましたが、借り主には、〝原状回復義務〞があり、家主からその金額を請求されます」と末吉さんは説明します。

そういったことをカバーしてくれるのが火災保険。一度、補償内容を確認してみてください。また、コンセントの綿ぼこりやタコ足配線は発火の原因に。該当する箇所がある人は、大掃除のときに改善しましょう。

続いて盗難について。月並みですが、外出時の戸締まりはもちろんのこと、家にいるときも常に施錠を。もし盗難被害に遭ったら、速やかに警察に通報して、金融機関の通帳やキャッシュカードなどがなくなっている場合は、使用停止の手続きもお忘れなく。

「盗難被害は、加入している家財保険によっては、経済的損失の補償がされる場合もあります。また、窓ガラスを割られたり、鍵穴をこじ開けられたりして取り替えが必要になったときは、管理会社や家主に相談しましょう。費用負担など折り合いが付かない場合は宅建協会まで」

※次回は1月27日号掲載

県宅建協会073(471)6000

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る