今日から始める ボタニカルライフ グラスサンド&多肉編

インテリアやコスメ、ファッションなど、各分野で注目されている「ボタニカル」。生活空間にグリーンがあるだけで、日々の暮らしに癒やしと安らぎが〝プラス〞されますよね。お手軽・簡単、そしてオシャレなボタニカルライフを〝趣味〞に加えませんか。

透明のグラスに青や赤などのカラフルな砂を、地層のように積み重ねて、幾何学模様や絵を描く「グラスサンドアート」。グラスの中でいろいろな表現ができるのも魅力です。多肉植物やミニチュアなどを飾れば、インテリアのオブジェとして部屋を彩ってくれます。夏の思い出として親子でチャレンジしてみて!

グラスサンドと多肉 —夏を涼やかに演出—

【材料】

好みの多肉、カラーサンド、白石、洗浄して乾かしたハイドロカルチャー専用土、グラス、スプーン、スポイト、竹串、紙で作った筒

 

グラスに0.5cmほどの高さまでカラーサンドを入れます。グラスの縁にスプーンを沿わせながら、カラーサンドを注ぎます。ぴったりと縁に沿わせることで、自然に山型になり、層ができていきます。

1cmの高さまでカラーサンドを流し入れます。その後、筒を中央に立て、ハイドロカルチャーをカラーサンドよりも少し高めに注ぎます。カラーサンドとハイドロカルチャーを交互に入れ、模様を描きます。

グラスの7分目の高さになったら、中央に竹串をさし入れ、カラーサンドの色が変わるまで、竹串に沿わせ、ゆっくりと水を染み込ませます。水分を含ませることで、砂が固定されます。

白砂を敷き、竹串を使って多肉を植えます。高さをそろえ、かためて植えると、かわいらしく仕上がります。水は1週間~2週間に1回、ペットボトルのキャップ1杯分を多肉植物の根元にあげてください。

【取材協力】chigu-

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る