今日から始める ボタニカルライフ グラスサンド&多肉編

インテリアやコスメ、ファッションなど、各分野で注目されている「ボタニカル」。生活空間にグリーンがあるだけで、日々の暮らしに癒やしと安らぎが〝プラス〞されますよね。お手軽・簡単、そしてオシャレなボタニカルライフを〝趣味〞に加えませんか。

透明のグラスに青や赤などのカラフルな砂を、地層のように積み重ねて、幾何学模様や絵を描く「グラスサンドアート」。グラスの中でいろいろな表現ができるのも魅力です。多肉植物やミニチュアなどを飾れば、インテリアのオブジェとして部屋を彩ってくれます。夏の思い出として親子でチャレンジしてみて!

グラスサンドと多肉 —夏を涼やかに演出—

【材料】

好みの多肉、カラーサンド、白石、洗浄して乾かしたハイドロカルチャー専用土、グラス、スプーン、スポイト、竹串、紙で作った筒

 

グラスに0.5cmほどの高さまでカラーサンドを入れます。グラスの縁にスプーンを沿わせながら、カラーサンドを注ぎます。ぴったりと縁に沿わせることで、自然に山型になり、層ができていきます。

1cmの高さまでカラーサンドを流し入れます。その後、筒を中央に立て、ハイドロカルチャーをカラーサンドよりも少し高めに注ぎます。カラーサンドとハイドロカルチャーを交互に入れ、模様を描きます。

グラスの7分目の高さになったら、中央に竹串をさし入れ、カラーサンドの色が変わるまで、竹串に沿わせ、ゆっくりと水を染み込ませます。水分を含ませることで、砂が固定されます。

白砂を敷き、竹串を使って多肉を植えます。高さをそろえ、かためて植えると、かわいらしく仕上がります。水は1週間~2週間に1回、ペットボトルのキャップ1杯分を多肉植物の根元にあげてください。

【取材協力】chigu-

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る