住宅ローン「金利タイプ」の実態調査 全期間固定型の割合が増加

自分に最適な住宅ローンを

住宅ローンの金利は、タイプ別で分かれています。実際にローンを組む際、どの金利タイプを選べばよいのか悩みどころでは。そこで今回は、住宅ローンを利用している人の傾向を紹介します。

金利タイプには、35年などの返済期間を通して金利が固定される「全期間固定型」、3年や5年、10年などの選択した一定期間だけ金利が固定される「固定期間選択型」、半年ごとに金利が見直される「変動型」の3タイプがあります。

住宅金融支援機構は、平成27年3月~6月の期間、住宅ローンを借りた全国20歳~60歳未満の人(学生・無職除く)を対象に「平成27年度民間住宅ローン利用者の実態調査(民間住宅ローン利用者編)」を実施。1009人から回答を得ました。

結果、「全期間固定金利型」を利用した人の割合が38.0%(前回調査26年11月~27年2月は27.1%)と、前回まで多数を占めていた「変動型」35.8%(同41.7%)を抜いて最多。「固定期間選択型」も26.3%(同31.3%)と減少しました(図参照)。

住宅ローンを選んだ決め手(フラット35利用者以外)については、「金利が低いこと」が59.3%と約6割を占めた他、「繰上返済手数料が安かったこと」や「返済期間中の繰上返済が小額から可能であること」などが挙げられていました。

また、今後1年間の住宅ローン金利の見通しについては、半数以上の人が「ほとんど変わらない」と見通していました。

将来の生活設計を立てた上で返済計画を考え、自分に最適な住宅ローンを選んでくださいね。

20151107housing

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る