兄弟別の保育園でもなんのその優しくたくましいリケ女ママ

profile
花王 研究職
山田 美穂さん

 家庭で当たり前のように使われている“あの製品”の商品開発研究に携わっている山田さん。第2子を出産後、今年5月に職場復帰。「やっと生活のペースがつかめてきたところ。今は仕事より家庭の方が大変かな」。長男と次男が別々の保育園に通っているので、パパとママがそれぞれ保育園に送り届けてから、同じ職場に出勤。帰りは時短勤務中のママが2人を迎えに行って帰宅。「今は日が長いのもあって、なかなか帰らせてくれず必ず公園で寄り道。帰ってからが忙しいのに」と苦笑い。わんぱく盛りの息子に優しく叱っているのが印象的でした。

山田さん流
ワーキングママのおきて
 夕食を食べてから子どもが寝るまでの間は、できるだけ子どもを優先。寝る前には、「今日も1日元気に過ごしてくれてありがとう」と伝えるようにしています。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る