冬を楽しむインテリアコーディネート フォルムで遊び、ファブリックで楽しむ 冬の定番あったかアイテム

既成概念にとらわれないこたつライフ

①フェブリック使いで部屋をオシャレに演出します

冬のリビングといえば「こたつ」。今回は既成概念を覆すこたつと周辺雑貨をご紹介。欧米の輸入家具などを中心に扱うフォレスタ・アクタスショップ(和歌山市関戸)の桝谷みどりさんに話を伺いました。

桝谷さんのおすすめは、定番の四角ではなく円卓(写真①②)。20年以上丸いリビングテーブルを提案しているアクタスらしく、数年前に開発された同型のこたつが早くも定番になりつつあるのだそう。「丸はいろんなインテリアになじむ形。座る人数を選ばないのも特徴です」と桝谷さん。

②冬以外の季節は繊細なフォルムの脚を見せて

また、こたつ回りを彩るファブリックも大事な要素。同店で扱う丸座布団は20年来のロングセラーで、四角いコタツやテーブルにも合わせやすい優れもの。ここ数年はスモーキーな色が人気で、ピンクやブルーでもややくすみのある落ち着いた色を選べば、さまざまなテイストにしっくりとなじみます。こたつの下に敷くラグは「生活スタイルに合わせてラグの大きさや毛足の長さを検討してみてください。直接座って、寝転がったりするなら毛足が長く座り心地のいいものを」とアドバイス。

コタツカバーには、無地、ファー素材ともに北欧風を提案。丸いこたつ用に販売するスウェーデンブランドのカバーは和のテイストを加えたものが今年の新柄。「毎年新しい柄がで出ているのでインテリアとして楽しんでもらいたいですね」

なじんだファブリックを一点替えるだけでも、驚くほど部屋の雰囲気が変わります。今冬は丸型アイテムでこたつライフを楽しんでみては。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る