勝つか、負けるか 今期民放ドラマのトレンド

テレビのツムジ

勝つか、負けるか
今期民放ドラマのトレンド

民放ドラマが佳境に入る今の時期、テーマに流行があるのをご存じだろうか?少し前なら、医療や刑事ものが、もっと前なら純愛や学園ものがトレンドだった。今期のドラマは、特に評判も良く高視聴率なのが、コメディータッチの軽いテーマ。「重版出来!」(MBS)、「世界一難しい恋」(読売)などはその代表格だ。一方で苦戦しているのが純愛ものの「ラブソング」(カンテレ)、医療ものの「ドクターカー」(読売)などである。あの福山雅治が主役なのに、視聴率は良くない。原因として考えられるのが、今年上半期に頻発した重大ニュース。視聴者のニーズが、ドラマぐらいは気軽に見れるものへ移行していったのだろう。しかし、これらに当てはまらないドラマも存在する。松本潤主演の弁護士ものの「99・9」(MBS)。キー局TBS日曜夜9時の枠は、大河ドラマのように、流行をつかむというより、トレンドを生み出す力がある。トレンドは、つかむ側より、生む側に。僕もそう思い、日夜お酒を飲みながら企画を考えるのだが、生まれるのはお腹の肉ばかりのようだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る