勝手に決定! 2018 テレビ界 今年の漢字は?

テレビのツムジ

勝手に決定!

2018 テレビ界 今年の漢字は?

先に結論を。僕のテレビ界の今年の漢字は「鰯」だ。なぜなのか、あらためて平成30年のテレビ界をざっと振り返っていきたい。バラエティーは、「めちゃイケ」など、大型番組が相次いで終了した。スポーツの注目は、平昌冬季五輪とロシアW杯。今年の最高視聴率は、そのロシアW杯の日本コロンビア戦(48・7%)。おそらく、紅白も抜けないのでは。民放ドラマでは、松本潤主演「99・9」(TBS系・日曜夜9時)が、平均視聴率17・6%と最もヒット。報道番組は、豪雨、台風、地震など相次ぐ災害に、緊迫する諸外国情勢など、視聴者のニーズがより高まっていた。では、なぜ漢字が「鰯」なのかというと、“いわし”ではない。“ぎょ”っとすることが“弱”かったのだ。つまりは、インパクトのある番組がない。大型バラエティーの後番組も話題にならず、ドラマも20%越えはゼロ。けれど、これはあくまでも視聴者目線だ。制作者目線だと、“ぎょ”っとする企画は通りにくいことも知っている。来年の漢字こそは“うぉ~”っと“喜”ぶ「鱚(きす)」となれば、テレビが面白くなるだろう。
※次回は年末年始号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  4. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  5. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  2. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  3. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  4. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  5. 2025/4/10

    2025年4月12日号
一覧

アーカイブ一覧

S