協会けんぽインフォメーションvol.18
今日から実践しよう!
上手な医療のかかり方

皆さんは「上手な医療のかかり方」をご存じですか? 上手な医療のかかり方を知っておくと、金銭的、時間的、身体的にも負担が軽く済みます。今回は3つのポイントをご紹介します。

1つ目は「調子が悪いときは、まず近くのクリニックを受診すること」です。日常的な病気やケガの治療はクリニック、緊急性や専門性が高い治療は大病院とそれぞれの機能に応じた役割があります。クリニックの紹介状を持たずに大病院を受診すると、特別料金(7000円以上)が別途かかります。クリニックは、専門的な治療や検査が必要な場合、適切な病院を紹介してくれるので、スムーズに治療が受けられます。何でも気軽に相談できる「かかりつけ医」を持っておくと安心です。

2つ目は「平日の診療時間内に受診すること」です。夜間や休日の受診は割増料金がかかります。また、医療スタッフの負担にもつながることから、緊急時以外は平日の診療時間内の受診を心掛けましょう。もし夜間や休日に受診に迷った場合は、電話相談窓口に相談してみましょう(左記参照)。

3つ目は「はしご受診(重複受診)をしないこと」です。同じ症状で複数の医療機関を受診することを「はしご受診」といいます。自身の判断で医療機関を変えると、医療費がかさむだけでなく、同じような検査や投薬が繰り返されることで体にも大きな負担がかかります。治療に不安がある場合は、医療機関を変える前にまず医師に伝えて話し合ってみましょう。

(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

電話相談窓口

和歌山県救急医療情報センター(24時間)
TEL073(426)1199
子ども救急相談ダイヤル
(平日夜間・休日)
TEL(#8000 ※短縮番号)

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る